明るい乳がん生活&子宮体癌生活(の、予定)

~~2006年11月告知、12月手術、明るい生活を送っていこうと決めました!愛猫たちと頑張る!~~

京都では、桜もちらほら。

2011-04-03 17:54:35 | 三ヶ月に1回診察日
咲き始めています。
観光のお客さんが多くなってきているみたい。
昨日なんかはとてもいいお天気でしたものね。
今日はちょっぴり寒いです。

妹の再開した抗がん剤点滴も、今回はわりと副作用がきつくないようです。
このまま、無事に治療できたらいいなぁと思ってます。

私の予定は、今月は眼瞼けいれんで神経内科へ。
来月は三か月診察の乳腺外来へ。

眼の調子がまた思わしくなくて、どーなってるんだーーーって叫びたいくらい。
難病なんだから仕方がないか。(笑)
ぼちぼち頑張りたい。
何より気になるのが、眉間にできた皺。だってぎゅっと目をつぶっちゃうのと戦って無理やり目を開こうとするんだもん、眉間に力が入るんです。
今の最大の悩みが眉間の皺かなぁ、毎日せっせっとマッサージしてますぅ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちなつ)
2011-04-04 14:05:26
こちらも桜が咲き始めました。
ちょっと小寒いので、週末ぐらいに見頃になるのかも?
京都は桜の名所がいっぱいありますからね~
観光客も多くなりますね。
ってか、震災以降色んな事が自粛ムードだけど、
無駄を省いて経済回さないと、復興もままならないよね。
また、京都行った時は寄らせてもらいますね!(^_-)-☆
妹さんの抗がん剤、しっかり効いて早く元気になれますように!
keikoさんのお目目も早くもっと楽になりますように!
返信する
ちなっちゃーーーん!! (Keiko)
2011-04-04 16:27:04
お元気そうで何よりっ。
桜も来週あたりが見頃かなぁ。
うんうん、そうそう、何もしないのはいけないよね、きちんと経済が成り立つようにしていかなくちゃね。
今日は昨日より風がきついですわ。お互い、風邪を引かないように気を付けましょうね。
返信する
春がちらほら♪ (tomuta)
2011-04-05 11:33:52
こんにちは、こちらもサクラが咲き始めています。三寒四温。。。だんだんと春が近づいていますね♪
こちらのお祭りもだいぶ自粛されています 特に盛大なのが浜松まつりで、初子を祝って揚げる大凧ですがそれも中止になりました 浮かれている場合でないことは分かりますが、祭りをすることによって元気を出しその収益を寄付に繋げていけたらいいのにと思います。考え方は人それぞれで不快に思う人もいるのかもしれませんが。。。
あたしずっと「皺」をヒナと読んでいました ちょっと目が悪いので。。。眉間のヒナってどんな状態なのか色々と想像しっちゃた
返信する
tomutaちゃん (Keiko)
2011-04-05 17:31:30
おおっ、そうですか、あっという間に春ですねぇ。
しわよ、しわっ!!(笑)眉間にひよこちゃんがいたら可愛いでしょうにねぇ。残念なことにシワ・・・。
返信する
こんばんは。 (ふうまま)
2011-04-05 20:46:43
北部はまだまだ朝晩寒いです。
桜はもう少し先かな?
私は花粉症で苦しんでます。。
喉が渇いて、痛いです。

妹さん、副作用きつくなくってよかったです。
Keikoさんの眼はまだ調子悪いんですね。
少しでも楽になるような治療法が見つかりますように!

返信する
ふうままちゃん。 (Keiko)
2011-04-06 15:52:05
そうか、北はまだ寒いのね。こちらも朝夕はちょっと肌寒いよ。
花粉症、大変だね。お大事にね。
返信する

コメントを投稿