いつだったか忘れたけれど、鶏を育て、シメてカレーを作った。
そんな小学校(確か)の授業(生命の大事さを知る)が問題になったという。
唐突に思い出してみたので、唐突に書いてみる。
ママンがまだ小さかった頃。彼女の家では鶏を飼っていた。
ある日、鶏鍋が夕飯に出てきた。「美味しいね」と彼女は言う。
「そりゃそうさ、さっきシメたばかりだからね」と親に言われた。
要するに彼女が飼っていた鶏が、夕飯に出されたという話。
もしも私が鶏を飼っていて、実際に夕飯に出されたら・・・。
それが小学校の授業で行われたら。うーん、どうだろう。
私は鶏肉が好きだけれど、食べられるかなぁ。無理だろうな、と思う。
愛着、生きていた存在を知っている、だから無理だと思うのかな。
だけど、スーパーで買ってきて食べている。
この授業が良かったのか悪かったのかはわからない。
何歳の子にやらせたのか知らないけれど、下手したら恐怖だけが残ったかも。
でも、何も知らない(生きているのを殺して食べたという認識があるかないか)
そんな状態のままよりは、何か得るものがあったかもしれない。んー、わからん。
残すとバチがあたる、とか言うけれど。
実際に育てて出来た野菜(私は野菜しか知らないから)は粗末に出来なかった。
でも、スーパーで買ってきたもの。時々、捨てる事もある。
---
現実味の無い話かもしれないけれど。
時々、人間が食われる世界を想像する私がいる。
宇宙人がやってきて、、。とか。(え?そういう想像ってした事ないですか?
人間はいつまで生きていけるのかしらね~。
そんな小学校(確か)の授業(生命の大事さを知る)が問題になったという。
唐突に思い出してみたので、唐突に書いてみる。
ママンがまだ小さかった頃。彼女の家では鶏を飼っていた。
ある日、鶏鍋が夕飯に出てきた。「美味しいね」と彼女は言う。
「そりゃそうさ、さっきシメたばかりだからね」と親に言われた。
要するに彼女が飼っていた鶏が、夕飯に出されたという話。
もしも私が鶏を飼っていて、実際に夕飯に出されたら・・・。
それが小学校の授業で行われたら。うーん、どうだろう。
私は鶏肉が好きだけれど、食べられるかなぁ。無理だろうな、と思う。
愛着、生きていた存在を知っている、だから無理だと思うのかな。
だけど、スーパーで買ってきて食べている。
この授業が良かったのか悪かったのかはわからない。
何歳の子にやらせたのか知らないけれど、下手したら恐怖だけが残ったかも。
でも、何も知らない(生きているのを殺して食べたという認識があるかないか)
そんな状態のままよりは、何か得るものがあったかもしれない。んー、わからん。
残すとバチがあたる、とか言うけれど。
実際に育てて出来た野菜(私は野菜しか知らないから)は粗末に出来なかった。
でも、スーパーで買ってきたもの。時々、捨てる事もある。
---
現実味の無い話かもしれないけれど。
時々、人間が食われる世界を想像する私がいる。
宇宙人がやってきて、、。とか。(え?そういう想像ってした事ないですか?
人間はいつまで生きていけるのかしらね~。