目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

お子様ランチは魅惑でごじゃる

2006年01月18日 11時41分35秒 | BW1
食べ物の話でも。

私は、お子様ランチが食べたい。
食べたいのに小学生以下じゃないから食べられない。
これはもう、、腹立たしい限りでごじゃいます。(当たり前だ!?

ファミレスでバイトしていた頃に、お子様ランチを従業員食として
注文したところ、店長に怒られた記憶が蘇る・・。原価が高いからねぇ。
悔しいから勝手にクリームソーダ作って飲んでいましたw

という事でその昔にお子様ランチを出すバーへ行きました。
なんでショットバーでお子様ランチを出していたのか不明ですが。
・・・まぁメチャクチャ不味かったんですけどねっ(ずぎゃーん
焦げまくったハンバーグ、べチョべチョポテトに赤いウインナー
ゼリーは普通だったwオマケは ・⌒ヾ(*´_`)ポイ


仕方がないのでレディースランチとかで我慢です。
色々入っていて嬉しいですよね~♪ちょっとずつがいいの。

どこかへ出掛けた時は、人のと食べ比べしたい人なんですよ。
ただいつも怒られます。注文した人よりも先に奪って食べるからw
書いていたらお腹減ってきた(´・ω・`)

その昔、私がバイトしていたファミレスに家族が来て。
パフェを作ってあげたら、3人でスプーンをつつき合っていたなぁ。
猛スピードで無くなりました。正直驚いたけど、ちょっと笑った。
私のバイトが終わるのを待って、ドライブしに行ったあの頃。
今はチビちゃん&にーちゃんが増えています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本なのでごじゃいます。

2006年01月18日 11時25分47秒 | BW1
今日は自分がよく読む本のジャンルなんかを。

幼稚園~小学校低学年
ノンタンが大好きで、お土産でよくねだっていました。
ノンタン卒業後は日本昔話&世界昔話(全部で500話)
全て読んだけれど、かなり忘れていますw
読書と姉の後ろにくっついて「オミソ」扱いで遊んでもらっていたなぁ。

小学校中学年~高学年
親から勉強しろと得体のしれない教材を与えられましたが1Pもやらずw
諦めたのか「マンガ・世界の偉人」みたいなのをくれました。ハマった。
SFや推理小説を読み出す。図書館で本を借りまくり。異国作家が多かった。
○○の悲劇、とかそういうの。この頃引越しで太ったw

中学生~高校生
日本の作家で推理物を読み出す。
同じ作者の本を読み続けると犯人がわかるので、続けないようにする。
それと、、恋愛物(うぎゃー)やノンフィクションに手を出し始める。
部活の合間や移動中によく読んでいたなぁ。異常快楽殺人は衝撃的だったな。
いい意味では私を抱いてそしてキスして、かなぁ。

大学時代
異国の作家が書いた本が読めなくなってくる。
舞台となっている場所が想像できない&名前が覚えられないw
ついでに男が書いた恋愛物も読めなくなってくる。
この頃に読んだ本はあまり記憶に残っていないです。

社会人~
唐突にホラー関係にハマる。SFとかも。
ダーク系ノンフィクションも好きだが、こっちもまた好きになったらしい。

---

読まない本
・異国の作家(場所とか想像できない、人名覚えられない)
・男が書いた恋愛系(都合よすぎだろ~。。逆も然りだけどw)
・How To物(その人の考えに染まりそうだから。色々な人のを見たい)

まぁ大体タイトルに惹かれるか作者で選んでいます。
本屋に行くと平気で1時間とかいちゃうので・・・。でも広すぎても選べないw
近頃は恋愛が中心にある本は読みません。途中で飽きちゃう(ウヒヒ

少し振り返ってみたら、
常に読んでいたのはノンフィクションと推理物でごじゃいます。
何にしても薄暗い話に惹かれてしまうようです。ダーク万歳!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする