年賀状の準備を始めた。
まずいつものローソンで必要枚数を購入する。
いつもの店員さんは、いつものように袋に入れない。
私がいつも袋を断っていたからなんだけど…、ハガキは入れて欲しかった。(←言えなかったw
「レシートで大丈夫?(=領収書じゃなくて大丈夫)」と聞かれて大丈夫と答える。
そう。
私が買った年賀はがきは、会社で使うようではない。個人用だwwwww
取引先へ出す年賀状を作成するとともに、自分の出す分も作ってしまおうという作戦。
「木を隠すなら森の中」大作戦だっ。
私が前にいた部署の分も「忙しいの?それなら作ってあげるよ~★」
とにこにこ顔でデータを貰う。森は深ければ深いほど、いいのだ。
後輩も年賀状を作ってもらえて助かるし、私も仕事が増えてありがたいのだ。
雑用LOVE。雑用いっぱいで喜んで頑張ってしまったら午前中で終わりそうになって
あわててスローダウンするという、ね。まぁまぁテキトーにいかないと。
なんだか後ろは忙しそうだしさー。ははは。ね。ほら、バランス大事。
まずいつものローソンで必要枚数を購入する。
いつもの店員さんは、いつものように袋に入れない。
私がいつも袋を断っていたからなんだけど…、ハガキは入れて欲しかった。(←言えなかったw
「レシートで大丈夫?(=領収書じゃなくて大丈夫)」と聞かれて大丈夫と答える。
そう。
私が買った年賀はがきは、会社で使うようではない。個人用だwwwww
取引先へ出す年賀状を作成するとともに、自分の出す分も作ってしまおうという作戦。
「木を隠すなら森の中」大作戦だっ。
私が前にいた部署の分も「忙しいの?それなら作ってあげるよ~★」
とにこにこ顔でデータを貰う。森は深ければ深いほど、いいのだ。
後輩も年賀状を作ってもらえて助かるし、私も仕事が増えてありがたいのだ。
雑用LOVE。雑用いっぱいで喜んで頑張ってしまったら午前中で終わりそうになって
あわててスローダウンするという、ね。まぁまぁテキトーにいかないと。
なんだか後ろは忙しそうだしさー。ははは。ね。ほら、バランス大事。