目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

断乳しないよ。

2012年03月09日 10時59分24秒 | AW
娘が産まれて1か月経つ前あたりに完全母乳に移行できた。
(最初はおっぱい拒否のてんやわんやで、相当落ち込んだけれど)

それから離乳食を開始するまで、完全母乳だった。
離乳食が始まって保育園に入る前も、おっぱいばかりだった。
哺乳瓶を持ったことはほぼ無いし、ストローマグからもお茶をあまり飲んでくれない。
「そこにおっぱいという飲み物が出る物体があるのに、どうしてマグで飲むの?」ってなもんだ。
当然ながらおっぱいばかりなのでご飯もほとんど食べなかった。

1歳になるし保育園に預けるし、ここで断乳すべきだろうか。と一時器悩んだ。
でも、それから半年経った今もおっぱいを与え続けている。
なんだかきっと、心の安定剤みたいになっているんじゃないかな。
無理にやめないでよかった、と思う。このまま、欲しがらなくなるまで続けるつもりだ。
私は運が良いことに何をしても詰まらない&ちゃんと出るおっぱいの持ち主だ。
だから続けられるし、それが私と娘にとって良い選択だと思っている。
私が出ない人だったり、トラブルが続く持ち主だったら違う方法を取っていたと思う。
保育園に入れていなければ断乳していたかもしれない。
2人目・3人目と考えているのなら断乳しないといけないだろうし。

ま、そんなこんなで今もおっぱいをあげているし、それでお互いに平和ならいいじゃないかと思う。
沿い乳は睡眠が浅いというけれど、まぁ、確かに浅いのかもしれないけれど
夜起きるのが数回に減ったから、まだ大丈夫。まだいける。
むしろ断乳してワーワー大変になるほうが困るわ。(それかい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする