朝起きてシーツやタオルケットを洗い布団を干す。
娘が突然「フレンチトーストを食べたい。」と言い出す。
そんなオシャレなもの作った事は無い。
検索したら、浜内千波レシピがトップにあったので迷わず作った。
こういうのはお菓子を作るように、ちゃんと量る。理科だ科学だ。多分。

ほら、美味しくできた。千波レシピだもの。
娘が掃除機をかける!と張り切っているので頼んだが
豪快に丸く掃除機をかけてくれた。さすがにもう少し頑張ってもらう。
ホームセンターで庭で使うハサミを買う。花も少々。
チェンソーなら楽だろうな、と思うが扱えないし置場に困る。
メイさんを思い出す。
スーパーで日用品と食料品の買い出し。
庭がジャングルになっていたので、思い切り刈り込む。
¥2,680のハサミ、さすがに切れる。大汗かいた。
私と娘の布団をしまい、夫の布団を干したり洗ったり。
娘と約束していた国語辞典を買う。
小学3年生にもなっていたのに、辞書を買っていなかったとは。
予定時間を過ぎてしまったので、お昼は弁当を買った。
それからソフトボールの練習に行って
戻って図書館に本を返却、ぎりぎりセーフ!
ユニクロで黒ズボンと、キャミソールを買った。
5千円ごとにくじびき1回だって、そんなに買ってない。ちぇ。
通常の洗濯物は夫が畳んでくれた。あと干してくれた。
--
翌朝、根っこを掘り出した。

→

雪が降っているやつしか、写真が無かったが(2年くらい前??)
庭の真ん中で、あまりにモリモリ成長してしまったのだ。40分格闘した。
せっかく育ってくれたのに、ごめんね。
全ては取りきれなかったので、その内またひょっこり出てきてくれるかもしれない。
起きてきた娘が、なぜかカレーが食べたいと言い出した。
冷凍しておいたカレーにレトルトをかけた。なんでカレー。
フレンチトーストを作った関係で食パンがあるというのに。
という事で夫はパン、目玉焼きウインナとサラダ。ファミレスみたい。
自転車の修理を頼みに、自転車屋さんへ行く。
娘の自転車のハンドルも高くしてもらいに行ったのだが(六角レンチなんて家にないよ)
なんと成長の関係で、もっと大きいサイズの購入を検討した方がいい時期だと言われる。
しばらくは20インチ(だって
買ったの2017年11月末だよ?) で頑張って頂こう。
それから娘の水着もセール期間最終日でゲット。
お財布すっからかん。。
でも木の剪定を業者に頼んだらと仮定したら、まぁ。うん。
自分で自分をなぐさめる。
修理から復活した自転車で、公園に行ったり2人でサイクリング。
ブランコからの靴飛ばし競争、私が全勝したぜ。

こちらは疲れ果てたというのに、まだ元気な娘。
夫とLEGOで遊んだ。私はキングダムのアニメを見て元気注入。
夕飯は家事ヤロウ!で紹介されていた、めんつゆ焼きそば を娘が作成。
えーとね、なんていうかね、微妙なお味でございました。
やっぱり普通のソース焼きそばがいいなぁ。
戦い抜いた週末になった。