目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

今更、古畑見たお!

2006年01月23日 12時34分41秒 | BW1
こんにちは。雪に埋もれてタリラリラ!
ムキになって実家へ帰ったダラ子です、こんにちは。

ちなみに1晩経過した日曜がコレ↓
せっかくなので雪の多い所へドライブしました。


で、実家に帰り呑気に古畑くんを観ました。(イチロー
「駐車場は禁煙ですよね」の後、外から入るイチロー君。
ああ。ここでわかってしまって切ないぉ。ずっと騙されたかった・・・。

いやぁ野球少年は礼儀が正しくていいですね♪
やっぱり礼に始まり礼に終わる。これでしょう~。

松嶋奈々子のだけ、まだ観ていません。
来月か再来月に帰ったら観ようと思いまふ。

その昔、我が家に刑事さんが聞き込みで来た事がごじゃいます。
その事件も犯人が逮捕されたのかも知りませんが・・・。
とりあえず刑事さん、怖いよ。普通に話していても威圧感があるねぇ。

何もしていないのに謝りそうになっちまったよ(何でだよ
華やかなテレビの世界とは裏腹で、すごい地道なことしているなぁと思いました。
やっぱり大変なのね。頑張って下さいませ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリルドライブ

2006年01月23日 08時54分50秒 | BW1
実家に帰り、そして雪が降る中遊びに行ったダラ子。
車なので上着も要らないし、ちょっと行ってきます~なんて。
そりゃ室内は暖かい。そして楽しかった。ああ、楽しかったとも!
しかし気が付けばそこは、、大雪の中だった。(どかーん

止むだろうとタカをくくっていた訳で。
帰りたい方向はまるで動いていないようだ。
どうしようか~。遠回りして帰ろうか。なんて。
だけど逃げても逃げても大渋滞。もう諦めるしかない。

そうしていつもは空いている、裏道から帰る事になった。
この時私たちは気が付いていなかった。悲劇の幕開けに・・・。

えーっと。1時間待ち続けているのに50mしか動きませんw
何がどうなっているのかわからず。上着もないので見に行く事もできず。



こぉなぁああゆきぃいい ねぇ ニャニャーにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃ
にゃにゃーにゃ ニャーにゃーにゃーにゃーにゃー はぁあああああっ!

とりあえず、歌を歌って気分を紛らわせて。ホント帰れないかと思った。
周り中、置き去りにされた車だらけだったよ。
車を置いていった人、どうやって帰ったんだろう。。お疲れ様です。

最終的に、結構急な坂を走って状況を確認してみました。
滑って転びそうになり、かつ、車に轢かれそうになったorz
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ

2006年01月21日 11時10分15秒 | BW1
朝から電話がなる。
雪の中、実家に帰るハメに。
頑張っておりやす。(電車が

乗り換えたまでは良かったものの
車内が強烈な脇臭に包まれております。
吐きそうになった。凄すぎ(-_-メ)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んーダバダバダバ

2006年01月21日 01時11分29秒 | BW1
疲れた~~~っ
こんばんは。ダラ子です。飲んでいます。

頼まれる前に仕事しちゃった瞬間がたまらなく好きでごじゃいます。
ええ、ちょっと何かと変更点が増えそうな事があって
事前資料として試算表など唐突に作ってみたり。

たまには仕事もするんだよ( ゜Д゜)クワッ(←鬼嫁日記風味
気分でムラがあるのが悪い所なんだけどね~。だってマンドクセ

時々、自分が事務で大丈夫なんだろうか?と不安に思うけれど
案外どーにかなるものだなぁと楽観的になってきておりまふ。
朱に交わればシュラシュシュシュ~(←久しぶりに丸一日働いて壊れ気味w
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2行で綴る、1日の感想

2006年01月19日 19時36分35秒 | BW1
外に豆腐を出しておいたら、角に頭打って死ねるかも
それくらい寒いよなぁと歩いていたダラ子です。こんばんは。

あまりに寒いのでコーヒーを入れようと湯を沸かし
麦茶パックをその前に投入したダラ子です。泣きそうです。

某日の残業を頼まれました。麻雀とパチンコ以外では拒否却下だそうです。
ゲームの麻雀は認められるのか悩んでいます。どうせ却下です。

ああ、今日は白夜行だ。白夜白夜白夜・・・
パチンコしか頭に残りません。強烈だよ、すえいどん。

お昼に焼き鳥屋(夜は飲み屋)で焼き鳥丼を食べました。
美味すぎる。でも「ししとう」ではなく「ピーマン」なのが気になる所。

キヨスクでチロルチョコを見かける。1つ20円になったと思っていたが
10円で売られていた。結局幾らなの?教えてエロイ人。


小さく静かなマイルーム。立ち上る湯気とぼんやりする。
そんなどこにでもある平凡な1日。ありがとう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐突に質問されてみた

2006年01月19日 15時58分10秒 | BW1
ダラ子さん・・・。ソフトボールって何で下から投げるんですか?

ああ、それはねぇ。。。。知るか!(ぉぃ


Σ(・ε・;) そうですか。 やっぱり下から投げる方が球は速いんですか?

上からの方が速かったよ。


Σ(´(・)`;) そ、そうなんですか。あの投げるときに腰とかに何で当てるんですか?

そうじゃないと投げられないよ。


( ;´・ω・`) あ、あの。ソフトボールって当たると痛いですよね。

痛いねぇ。



こんな悪魔の受け答えをしていた。ちゃんと答えてやれ?
や、、眠かったんです。許して下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2006年01月19日 11時41分08秒 | BW1
んちゃ!ダラ子だぉ!今日はさーむーいーーー(ぎゃぼー

昨日は一重貴族、一駅族になりました。
↑変換したらこうなった。いくら私の目が小さいからって・・・orz

まぁ簡単に言えば、一駅分電車を使わず歩くだけなり。
こんなの実家付近でやったらトンデモナイ時間が掛かるけどねw
(酔っ払って5時間位掛けて家まで歩いた経験のある人は素直に挙手!)

で、テクテク歩いて・・・歩いて・・・
もう一駅分行けるんじゃん?と思ってまた歩いて・・・歩いて・・・
道を間違えた、と。(ずぎゃーん

すぐに気が付いたから良かったものの、間違えたままだったら
とんでもない路線で電車を使うハメになる所でごじゃいました。
気が付けば1時間歩きっぱなし。食後の運動としては上等でしょう。
駅につくなりオロナミンCを一気飲みした事を除けばw
消費カロリーより摂取カロリーの方が明らかに多い夜でしたとさ。

知らない町を歩くのが好きな人と苦手な人っているのね。
新しい店とか発見して楽しいとか言う人。
私はトイレの不安と戦う人(トイレの心配しか基本してないw
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子様ランチは魅惑でごじゃる

2006年01月18日 11時41分35秒 | BW1
食べ物の話でも。

私は、お子様ランチが食べたい。
食べたいのに小学生以下じゃないから食べられない。
これはもう、、腹立たしい限りでごじゃいます。(当たり前だ!?

ファミレスでバイトしていた頃に、お子様ランチを従業員食として
注文したところ、店長に怒られた記憶が蘇る・・。原価が高いからねぇ。
悔しいから勝手にクリームソーダ作って飲んでいましたw

という事でその昔にお子様ランチを出すバーへ行きました。
なんでショットバーでお子様ランチを出していたのか不明ですが。
・・・まぁメチャクチャ不味かったんですけどねっ(ずぎゃーん
焦げまくったハンバーグ、べチョべチョポテトに赤いウインナー
ゼリーは普通だったwオマケは ・⌒ヾ(*´_`)ポイ


仕方がないのでレディースランチとかで我慢です。
色々入っていて嬉しいですよね~♪ちょっとずつがいいの。

どこかへ出掛けた時は、人のと食べ比べしたい人なんですよ。
ただいつも怒られます。注文した人よりも先に奪って食べるからw
書いていたらお腹減ってきた(´・ω・`)

その昔、私がバイトしていたファミレスに家族が来て。
パフェを作ってあげたら、3人でスプーンをつつき合っていたなぁ。
猛スピードで無くなりました。正直驚いたけど、ちょっと笑った。
私のバイトが終わるのを待って、ドライブしに行ったあの頃。
今はチビちゃん&にーちゃんが増えています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本なのでごじゃいます。

2006年01月18日 11時25分47秒 | BW1
今日は自分がよく読む本のジャンルなんかを。

幼稚園~小学校低学年
ノンタンが大好きで、お土産でよくねだっていました。
ノンタン卒業後は日本昔話&世界昔話(全部で500話)
全て読んだけれど、かなり忘れていますw
読書と姉の後ろにくっついて「オミソ」扱いで遊んでもらっていたなぁ。

小学校中学年~高学年
親から勉強しろと得体のしれない教材を与えられましたが1Pもやらずw
諦めたのか「マンガ・世界の偉人」みたいなのをくれました。ハマった。
SFや推理小説を読み出す。図書館で本を借りまくり。異国作家が多かった。
○○の悲劇、とかそういうの。この頃引越しで太ったw

中学生~高校生
日本の作家で推理物を読み出す。
同じ作者の本を読み続けると犯人がわかるので、続けないようにする。
それと、、恋愛物(うぎゃー)やノンフィクションに手を出し始める。
部活の合間や移動中によく読んでいたなぁ。異常快楽殺人は衝撃的だったな。
いい意味では私を抱いてそしてキスして、かなぁ。

大学時代
異国の作家が書いた本が読めなくなってくる。
舞台となっている場所が想像できない&名前が覚えられないw
ついでに男が書いた恋愛物も読めなくなってくる。
この頃に読んだ本はあまり記憶に残っていないです。

社会人~
唐突にホラー関係にハマる。SFとかも。
ダーク系ノンフィクションも好きだが、こっちもまた好きになったらしい。

---

読まない本
・異国の作家(場所とか想像できない、人名覚えられない)
・男が書いた恋愛系(都合よすぎだろ~。。逆も然りだけどw)
・How To物(その人の考えに染まりそうだから。色々な人のを見たい)

まぁ大体タイトルに惹かれるか作者で選んでいます。
本屋に行くと平気で1時間とかいちゃうので・・・。でも広すぎても選べないw
近頃は恋愛が中心にある本は読みません。途中で飽きちゃう(ウヒヒ

少し振り返ってみたら、
常に読んでいたのはノンフィクションと推理物でごじゃいます。
何にしても薄暗い話に惹かれてしまうようです。ダーク万歳!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子ボックス

2006年01月17日 16時58分34秒 | BW1
「おい、コレ(パチンコの景品のお菓子)あげるから、この仕事やってくれよ。」

・・・餌付けですか?私はイルカですか?ショーでもやるんですか?


もぐもぐパクッ(* ̄0 ̄)●ゞ←でも食べる人


はい。餌付けされまくっています。
食べ放題のお菓子ボックスには夢と希望が詰まっています(大嘘
気が付くと色々な食べ物が増え、そして無くなっています。
人気第一位は、やっぱりチョコレートでごじゃいます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする