目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

そんなもんか

2012年12月19日 15時14分40秒 | AW
胎内記憶について、聞いてみた。

なっちゃんは、お母さんのおなかの中にいたんだよ。覚えている?
 →え~?わかんなーい。

おなかの中で何していたの?
 →わかんなーい

おなかの中に来る前は何をしていたの?
 →えーっとねぇ。 わかんなーい。

だって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいよ。

2012年12月18日 10時46分48秒 | AW
娘と一緒に夕飯を食べていたら
「お母さん、明日ちゅるちゅる食べたい。」と言われた。
初めて娘からリクエストされたー(V)o¥o(V)
「おやつ食べたい。」じゃなくて、食事のリクエストは嬉しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由時間は満喫するもの。

2012年12月17日 11時08分10秒 | AW
忘年会が始まるまで約1時間、さて何をしよう?
 →散歩
 →忘年会前に軽く一杯w
 →カラオケ
 →PCいじって遊ぶ
 →誰かとお話でもする

ってな訳で行ってきた、1人カラオケ★
順番待ちもないし、誰もいないから好きな歌を入れたい放題。
1時間という短い時間ながら、すっきりストレスも吹っ飛んだぜ。
それにしてもカラオケって安くなってねぇ。1時間で350円未満、と酒が一杯600円したけれどw
大声を出してすっきりして、忘年会開始5分前に到着する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんがとか。

2012年12月17日 10時28分12秒 | AW
久しぶりに本屋と古本屋に行った。
好きなだけ見てまわる時間はなかったので、漫画だけにしぼってちょこちょこ買って読んだ。

●うさぎ月夜に星の船  萩岩睦美
りぼん連載当時の私の年齢はどうやら小学校低学年なので、後に単行本で読んでいたのかもしれない。
古本屋で見かけて懐かしさのあまり購入した。この漫画、私はとても好きなのよ~。
ヨネちゃんもトメちゃんもかわいいし、登場人物の誰もが優しい人で構成されているのも好き。好き!

●夢の雫、黄金の鳥籠  &  刻だまりの姫   篠原千絵
この作者の漫画は全て読んでいたりする。
夢の雫・・・はどうやら現実にあった話だったのでwikiで調べてしまった。
漫画はどのように終わるのかなーとのんびり待つことにする。

●脂肪という名の服を着て   安野モヨコ
この漫画きっと結構有名だよねぇ。しょっちゅう見かけるもの。
いや、題名が過激だからついつい目に入るのか、作者が「あ行」だから目に入るのか。
気になっていたのでついに読んだ。結構重たいわー。重たいわ―。

●花咲ける青少年特別編  樹なつみ
本屋で1~2巻が平積みになっていたのを見かける。立人の顔がちがーう!
完全版はもう発売していたよなぁと思いながらよく見たら「特別編、全て新作」だって。
勢いで買った。そりゃぁ当然買うさ。それからamazonで3巻も出ているのに気が付いてポチった。
でも個人的にはムトーが一番だと思っているの(あんたそれ違う漫画や…)

やっぱり漫画もいいよね。
読書部屋(部屋中本でいっぱいにする。あとごろ寝用ソファが1つ♪)を作るのが将来の夢・・。


それと、本だけど
●SOSの猿   伊坂幸太郎(漢字違うかも)
も読んだ。面白かった。最近のキヨスクは文庫の取り揃えもよくなってきたのぅ。
会社の近くに本屋が無い(全部閉店orz)のでこれは助かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくすり

2012年12月14日 22時33分37秒 | AW
撮った写真を過去に過去に向かっていっても、なかなか去年にならない。
一年でどれだけ撮ったのだろう。大変な量だ。

落ち込んだ時は写真を遡って見る。
私はこの時期を乗り越えた、と。自信をもてと。
これをやってきたんだ。
娘は成長している。確実に。


もっと古い、夫と2人の写真も見る。
幸せだね、でも今はもっと幸せだね。
過去を見ると、それから幸せな未来があるのがわかるから安心する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも痩せない不思議

2012年12月14日 14時14分04秒 | AW
久しぶりにカップラーメンが食べたくなった。
前に食べたのはいつだろう・・・?
年に1度くらい食べたくなる不思議。
久しぶりに食べた、おいしかった。
そして1時間後、胃がもたれて苦しいのだ。
胃が弱くなったのだろうねぇ。

この間残り物のトンカツを朝からかつ丼にしてみたが
お昼ご飯は食べられなかったよ。そんなもんか、歳か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本とか

2012年12月13日 17時41分52秒 | AW
殺人現場は雲の上 著*東野圭吾
主人公が変わらない短編で、気軽に読めて移動によい本だった。
時代が少し古いのもかえって新鮮だったなり。


ジャンプを買いそびれた。
今週号なのに、もううっていないよ(*_*)
クラピカがどうなったのか…気になるわ。
んもー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有給

2012年12月13日 08時48分14秒 | AW
日曜午後から急に体調不良になった娘は昨日も咳が出るので私も娘も休んだ。
午前中になんとなく様子がおかしいなと思ったけれど
「なっちゃん お熱 はからなーい」と走って逃げるので、諦める。
まぁ走って逃げる元気があるなら、とりあえず大丈夫だろうとのんきに構える。

お昼に自宅へ戻る。(月曜からダラ子ママンに預かってもらっている為実家にいた)
熱を測る気になったそうなので測るとやっぱり8℃越え、会社に行かなくて良かった。
てか、これじゃ明日も保育園に行けないのね…。もう今週は諦める事にする。
洗濯器をまわして、娘を昼寝させて、孤独のグルメを見る。天ぷら食べたいなー。(作る気0)

実家に戻り所要で外出していたダラママンと合流する。
自分が恵まれた環境なのはわかっているけれど、でも、休みの日には
自分の自由な時間が少し欲しいとか思ってしまう。ええ、わかっていますが。

夜は寝かしつけのタイミングで一緒に寝落ちしてしまった。
なんと言っても自宅に枕を取りに戻った功績は大きい。熟睡だぜ(私がw)
夜中に起こされる頻度が日曜夜中から下がってきた、そろそろ回復してくれぃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力が必ず報われるわけないっつの。

2012年12月10日 10時42分49秒 | AW
去年の冬を終えてから、娘は風邪をほとんど引かなくなって
いろいろと助かったと思っていたが、やっぱり冬将軍の力は強大だった。
ここの所、やられっぱなしだよ・・・。
日曜の午後から急に発熱し、今朝には熱が下がったものの今期2度目の体調不良だ。

仕事も家もすべてが中途半端だよなぁと落ち込む日々だ。
周りの人のサポートはとても助かっているし感謝している。
何も返せていないし、何もできていない自分がいる。

それでもやるしかないのよね。
それにしても私は何ができるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝えたい、この気持ち

2012年12月07日 13時07分12秒 | AW
何でもない平日に、鶏のから揚げを作る。
なんか、とっても素晴らしい主婦っぷりだと思わなくって?と
自画自賛したいお年頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする