まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

家族で歩けば・・

2010-01-18 08:26:13 | 介護
先日土曜日・・
旅行前からしばらく顔を見てなかった両親がちょっと心配で 深川にまた行ってきました。

毎年 1月の中旬に 浅草の浅草寺に両親とお参りに行くのが定例だったけど
このところ めちゃくちゃ寒いし
母もあの足が腫れてからというもの めっきり弱くなって無理かなぁ。と思っていたんだ

でも・・ 
帰った時 父はずっと私を待ってた

[浅草・・行こうか。お母さんも調子いいから。] っていう。
[そう?・・本当ぅ?]って母を見ると 

・・可愛くて もう新しいセーターを着て帽子まで用意してた(笑)。
二人して行く気満々なわけ(笑)

でも あまりにも寒いし 老親二人歩くのもきついかと
行き帰りを電車でなくてタクシーで行き、お参りとお食事だけしてこようと
出かけることになりました

・・・そうまでして行かなくてもいいんだけど
なぜか 
そういう家族行事(定例にしてること?)ってやらないと気持ち悪い・・
父は特にそういうとこあるんだ。
行けるのは調子がいいっ証拠だし・・嬉しいんだけどね。

いつものように 浅草寺は 
・・1月の3が日以外でも すごい人だった。
参道はまるで新年明けのようでまだこんな感じ(お正月だね(笑))


母と父と観音様にまずお参りして

私は100円で
両親の健康だけを心から切にお願いした
・・それはあまりにずぅずぅしいくらい長くて(笑)
父と母はもう終わって下で待っていたけど。

それからお寿司屋さんで お寿司を食べ
お店を見ながら歩いてたら
目の前に・・あの東京タワーより高いという押上タワーが見えた。


まだ建築中(2012年完成予定)だから先端まであともう少しというところ。

となりのビルは
前にも書いたけど アサヒビールのビル。
ビールの泡がたってるみたいに見えるでしょ(笑)オブジェのようなビルなんです。
また
あと2年先にはこの押上タワー(東京スカイツリー)が新しく増えるんだね。


こんな・・
あたりまえの普通の景色も 3人で歩いていることが
とてもありがたいと思う

あっあれが押上タワーだね。とか 
参道にどんどん新しいお土産屋さんが増えてるのを見つけたり。
お母さんは子供のように
可愛いものを見つけて私に見せる それが私の心をすごくあったかくしてくれる

そうそう・・

雷門のとこで 人力車のお兄さんの勧誘につかまって断り切れずに 
今にも乗りそうになって・・
オタオタしてるお父さんがいて(笑)。

慌てて・・駆け寄って

[この人たち、地元です。]って 笑いながら引き戻し(笑)断ってきたり
可笑しかったよ。

こんな時が。。。幸せなんだと思う。

この瞬間 瞬間が
私には愛しい。 


来年も・・こんな風に歩けるといいな。できるかなぁ・・。


そうそう
いつも定番の雷おこしをまたおみやげで買ったんだけど 
雷門近くにね、若者であふれてるお店を発見したの。

浅草ラスク
父も母も試食して 美味しいを連発。
思わずお買い上げして帰ってきました


浅草も少しずつ 新しく変わってるんだね。 お店も風景も・・。

私たちも どんどん変わって行くけど
家族で歩く楽しさは変わらない・・

・・幸せはすぐそばにあるんだね。大事にしよね。