まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

幸せの基準~お久しぶりです~

2013-06-11 22:20:41 | 生活

久しぶりの投稿です。

みんな元気でしたか?

私は父の介護・・という理由で もうここに戻れないかなって思ったけど

やっぱり

その中でも 毎日はやってくるわけで(笑)

仕事も続けているし

日々の中で 小さな幸せを見つけて 笑ってもいるし

元気で 頑張っています  

まだまだ 父のことは 厳しい状況だし

介護はまだこれから 大変になるばかりだと思います

あまりにもリアルなことは書けないけど 

母の時 介護をしているつもりだった自分  それはとっても 幸せな時間だったと気が付きました・・

 

今回

父のことでは 思いもかけないことが続き 

介護という 現実 の厳しさに ぶち当たり 本当に試練の連続で(それは今も続いてるけど)

実際

先月は こんな私が 泣いてばかりいたし (ちっとも真ん丸笑顔じゃないよねえ(笑))

いろいろ・・光が見えなくて 

もう どうやってこの先 歩いて行こうって思ったりもしました。

それは 今も なくなったわけじゃないし 

ブログを書いたからと言って 状況がよくなっているわけではありません。

きっと 形を変えて 

乗り越えていくことが多くなるんだなぁって感じています

 

だけど

ここに 書くことも厳しいこともあるけど

ずっと このまま ここを 閉じたままでいると 

下ばかり向いてるようだしね。

時間があるときは 発信できることは 同じように 頑張っている方の力にもなるだろうし

私のストレス解消かなって(笑) 書いちゃおうと思います。 

 

幸せの基準は

ひとそれぞれ。

 

ここで知り合った ブログ友達・・リアル友達もだけど

励ましのメールを たくさんいただきました

本を送ってくれた 人もいます

食べて元気出してって 

たくさんのお野菜とか お菓子とか 送ってくれた 人もいます

それは

みんな の思いやりが あふれていて 心がどんより曇る日も どんどん 明るくしてくれた

ありがとう って 言い足りないくらいです。。

ラインや FB で 笑わそうとしてくれる かわいい人もたくさんいました。

今朝も 

アジサイが咲いたね。 koumamaいつでも待ってるよって ブログ友達 男の人だけど(笑)

優しい人ばかりで ありがたいです。 ほんとみんなありがとうね

悩みながら 少しずつ 乗り越えていきます

 

こんななかでも

小さな 楽しみも ありました。

この前

父の病院に行かなくていい日があって

主人に 

あ~なんにも考えずに ドライブしたいなぁ。って言ったら 上の写真の花がたくさん咲いていた 

足利フラワーパークに行ったの

あじさいはまだまだで(今はもうどこも満開ですね(笑)) バラの香りがパーク中あふれていました。

・・で 

その帰り道

こんなところにも 行ったんだよ。 主人は前から計画していたらしいんだけど(笑)

そう 後ろに見えるのは・・

行田にある忍城(浮城)です。。私の前からのお友達は koumamaが・・お城オタクというのをご存知ですよね(笑) 

← 今年買ったピンクの帽子活躍してます(笑) 

映画のぼうの城を見た方は知ってると思いますが

豊臣秀吉が唯一落とせなかったといわれる 忍城 (野村萬斎さんが演じた成田長親というお殿様のお城ね)が行田にあって

そこでは今も 映画にちなんで

こんな 衣装を着た方たちが映画さながらの殺陣を演じて見せてくれるんですよ。

名付けて 忍城 おもてなし隊だって(笑)

 一応ストーリーに準じて 殺陣があり面白かったです

なんだか・・

日々 混沌とした時間を過ごしていたけど

違う時代にタイムスリップしたり・・(笑)

綺麗なお花を見て 

あ~

毎日 なんとか前を向いて生きていれば

花見て癒されもするし

楽しいことは 変わらずにあるのだと思いました。

感じる こと・・・わくわくすること・・・

大事だよね。

 

そうそう

一人暮らしになってしまった kouも

相変わらず ラインをくれるけど 最近

変わってきたのが お料理の写真をたくさん 送ってきてくれること(笑)

最近はね、

もやしの偉大さがわかった・・そうよ(笑) 

ごま油で 冷蔵庫にあった野菜を取りあえず切って 野菜炒めにしたら

めちゃ美味しかったそうな。。 昨日は冷凍の餃子を上手に焼いて食べてる写真送ってきたし(笑)

 

彼も一人実家で じいちゃんの帰りを待っているんだなって思うと

少し切ないけど

父が少しずつ元気になれば 家に戻れたらいいなって思います

 

こんな風に

みんなに支えられて・・

毎日過ごしています。 元気だよ~

 

それから・・

明日 25回目の・・・・・

結婚記念日です。 あはは これをみんなに報告したかった・・のかもしれないね(笑)

 

いつも 気が付かないわけではなかったけど

 

今回

父のことで 

夫婦で考えることが多くて

話すことも いいことばかりじゃないし 厳しいことも多かったけど

一人では 上を向けなかった ・・・

やっぱり 

誰かそばにいるということは

ありがたいと しみじみ思いました 

相棒として 戦友のような 夫婦ではあるけど 

これからも 二人で 日々を笑えるように

少しずつ

光が見えるまで 

力を合わせて頑張ろうと思う

 

 

また 書けたら こんななかでも

楽しいことも たくさん見つけてるし 話せるときが来たら 父のことも。。話せるのかもしれないけど。

不定期ですが。。忘れなければ 覗いてね(笑)

 

みんな~

いつも

ありがとうね。 

私は やっぱり ここで 笑顔でいたいよぉ。 幸せの基準は 自分自身だしね

 

少しずつ・・

歩き出しますね