・・遅くなっちゃったけど。。
待っててくれた友達
たっだいまぁ~♪
前記事に書いていたけど
来週 卒業式のkouが
もう研究も終了したので 土曜日から帰ってきたので
4月からしばらく 研修で1か月地方に行っちゃうみたいだし
とりあえず どこか行こうかってことで
ほとんど無計画 行き当たりばったりだけどね(笑)
宿だけ サイトで探して急きょ予約して・・
行ってきました。
場所はね
すごく近くて 群馬県の 川場温泉というところ。。初めて行ったんだよ。
自宅から高速に乗って
2時間もあればあっという間についちゃうところだから・・宿にチェックインする前にいろいろ。。
観光して ドライブしながら行きました。
まずは。。
ロックハート城へ。
昔 kouが高校の修学旅行のときに夫婦で初めて訪れた以来だから・・6年ぶり(笑)
俳優の津川雅彦さんが
ヨーロッパの古城を 移築した大理石のお城なんだよ。今は どちらかというと。。観光向きに変えすぎてて
渋さが足りないかなと思ったけど 写真撮るには素敵なところがたくさんありました。
確かに
ドラマに使われそうなところが(相棒のロケ地だった)たくさんありました。
kouは初めて行ったので あちこち登って写真撮りまくってましたけど(笑)
そのあとは
雪の残る。。
吹割の滝へ。 人っ子一人いませんがな(笑)
私はここは 会社のバスツアーで来たことがあるんだけど。。紅葉の時期はそれは素敵なのですよ。
3月はまだ雪が溶けてなくて。。 通行止めでした。
危ないからだね。
望遠で 吹割の滝が思い切り落ちていくのは撮れたので とりあえずよかった。
自然はやっぱり迫力がありますね。素敵でした。
で
3時に宿へはチェックインすればいいので もう少し。。寄り道。
ネットで評判がいい わびさびの 世界へ。。
東京の吉祥寺じゃないよ(笑) 108坪もある広くて渋いお寺で すごくよかったんですよ
のどが渇いたので お抹茶セットを頼んだら お寺に咲いている 水芭蕉のお茶菓子が出て。。もうっうれしくなっちゃいました(笑)
お抹茶も この本堂の中で座っていただけました。
いろいろ 心が疲れてることもあったけど
ケセラセラで 前向きに行くしかないかなって 元気をもらえました。 パワースポットかもね。
で とっても静かないい時間を過ごして。。
いよいよ 渋いお宿に到着
今回の宿は 川場温泉 かやぶきの源泉宿 悠湯里庵(ゆとりあん)でした。
どうしても
渋い こういう蔵っぽいお宿が好きなのよね。 (松本旅行のときの海野宿 もよかったけどね(笑))
お宿の話は長くなっちゃったのでまた次回。
お部屋に行くまでに
カート乗ったり ケーブルカー乗ったり 初めての体験だったので(笑)
すぐに更新できるかな~
コメントは全部読んでからでもいつでもいいですよぉ。ありがとうございます。
・・お返事書く前に 更新しちゃっても許してね
夜景。めっちゃきれいだったぁ。。。。
この景色を見ながら
露天風呂に
一人入る私なのでした(笑) ではっ