旅行の記事は いつもながら・・続投です(笑) 時間経つと 忘れちゃうんだもん。ぎゃは。
最近
お泊りの旅行の時は
旅行会社とか全然行かなくて
ネットで 評判が ☆4つ以上の宿で検索してるんだけど 結構外れがなくてありがたい。
昨年の夫婦で行った 長野旅行の海野宿 (1日2組限定の宿)
そして 今回のかやぶきの源泉宿。
この 悠湯里庵 も
さすが☆4以上のところだけあって すごくよかったです。
私が見るものすべて 渋いぃって言ってたらしくて(笑) kouに 同じ感想ばっかだねえ。っつて言われちゃいました。
温泉宿だから
お風呂がいいのは 選択肢のひとつだったけど
ここのおもしろさはもうひとつあって~
下の地図で見てもわかるように
配置が面白いので 移動に カート使ったりロープウェイ使ったりするの。
全貌がこんな感じで。。
下の矢印のところが本館の玄関で ここでチェックインして 山の上の 宿泊棟まで行くのに
カート乗って
こんな↓ ケーブルカーに乗るのだよ(笑) さらに上の高台なんてスカイツリーの高さ634mなんだそうな。ひえったかっ。
というわけで
このお宿は
小さな子供(特に電車や車好きな男の子)さんやお孫さんがいる お宅の家族旅行に超おすすめですわ。
で 着いたお部屋は・・こんな感じでしたよ。
3人には十分すぎるくらい広くて まだ新しくてきれいでした。
サイトから。
温泉まで ちょっと遠いから 内風呂もあったよ。
FBにコラージュで載せた 私が撮った写真
いろいろ。。写ってます(笑)
窓から見える景色は さすが高台にあるだけあって 景色が良くて最高でした。
もう一面 雪景色だったけど。
浴衣もいろんな柄があって 楽しかったよ いまどきの旅館は こういうサービス多いですね。若い女子が喜ぶからね。
で 着いた後はすぐに
大きな露天風呂に 夕方入って。。
サイトから。
あとは
楽しみのお食事・・春の懐石料理と上州牛と麦豚のしゃぶしゃぶかな。
これはすごかったぁ。
FBに載せた写真 コラージュですが・・夕飯。
← 食べきれん。
←翌日の朝ごはん。
ずっとお腹が満腹で
朝食べれないって思ったけど
・・・目先が変わると食べれるのね(笑)
温野菜 とか
この陶器の引き出しに入ってた卵焼きとか 梅干しとか いろいろ。。贅沢な朝ごはんでした。
食事に
温泉に サービスと この中庭の夜景含めて この宿は☆4つです。 ただ・・温泉が遠い(笑)それが難点かな。
あっという間に。。夜も更けて。。
次の日。
また 観光しながら帰るわけですけど。。
世界遺産の・・あの場所に寄ることに。。さて どこでしょう?
それは次の記事にね♪ 引っ張ってごめんよ。長すぎるもんね(笑)
見てくれてありがとう~
前記事のお返事 ちゃんと書きますので待っててくださいね~
。