「忍びの国」予告2
ここ最近
相変らず おじいちゃまとお義母さんの病院の送迎や 買い物を付き合ったり
少し・・いや だいぶ(笑) 自分の時間が取れなくて
ストレスが Maxになりつつあったので
気分転換にスカッとする映画ないかなぁ?って思ってたところに
この 大野君の映画。
忍びの国~
7月入って公開したばかりです。
早々に
仲良しのうるままもアップしてくれてて すごくよかったって書いてあったから
午前中 少し時間が空いたから 車を飛ばし・・
一人映画してきました。
うるままは もとから嵐の大ファンだけど 私は ただ スカッとしたい(笑)それだけで何も考えず 見たんだけどね
大野君
TVで見ている ほのぼのした 穏やかな感じだけではなくて
才能あるなぁ
ってしみじみ。。
ダンスの切れが メンバーの中でも随一というのは ファンならずとも知ってるけどね
ダンスのうまさイコール 時代劇必須の立ち回りの切れがすごい。
佐藤健くんのるろうに剣心の時と同じかな。
内容も 人として成長する姿とか 石原さとみちゃんとの掛け合いもくすっと笑えたり じぃんとしたり
とっても面白かったです。ファンならずとも老若男女おすすめだよ~ まるっと 時代劇エンターティンメントでした♪
・・で 日常に戻って(笑)
午後は
またお嫁さんのお仕事ですわ。。はぁ。
最近
とみに足が悪くなってきたお義母さんに
マジックテープの柔らかい靴とか
お風呂場で 転ばないような 介護保険適用のマットを買うってことで
介護用品担当者と 打ち合わせ。
お義母さんは
いくつになっても やっぱり 女性だから おしゃれでありたいと思っているからね(かわいい人なんです)
マジックテープの靴でも
色がきれいなものがいいとか
花柄のがいいとか(笑)
おじいちゃまでは到底付き合えない ことを 私は聞いてあげて
担当者に伝えて 今回は買わずに 次回別のものを 持ってきてもらうことにしました
即決しなかったのは 介護用品って
普通の靴と比べて 3000円くらいお高いんですよね。 通常で7000円くらいするんですよ。
だから慎重でいいのかな。
お義母さんも 遠慮しないで
「高いわね~」「これはおしゃれじゃないから いやだわ) とか
介護用品担当者の前で はっきり 言う 言う(笑)
果ては
「スーパーで買おうか。安いから 」とまで 言う始末(笑)
介護保険使うんだよ~っていっても よく理解できないのよね。
まぁ
ある意味
あははははって 苦笑いしながら 私は 担当者と応対してましたけどね(笑)
この夏 介護認定の見直しもあり また 担当者会議もあるし お嫁さんとしてあちこち行かなくてはいけません
いろいろ
体調が万全の時はいいんだけど 疲れたなぁっていう日もあるし
仕事終わってほっとしようとしたら
○○さん 病院連れてってくれる?って言われると はぁいといいながら はぁってため息が出る
ストレスもたまるけど
上手に息抜きしていきましょぅ。愚痴でごめんね(笑)
映画見て
スカッとして 気分転換したしね。
また 暑い夏にも映画たくさん見たいのがあるし。
ジブリの映画「メアリと魔女の花」も楽しみだし~
暑い夏 乗り切ろうね~ お嫁さん稼業も 頑張りますわぁ~