小さな旅。
近場の旅でも発見がある。
最近
インスタグラムに
写真を投稿するとき
ハッシュタグ#のあと #unknownjapanって付け足すことにしてる(笑)
海外の人向けでもあるけど
私的に いつも発見がたくさんあるとこのタグをつける。
先週末
土日 夫婦で仕事がお休みだったから
前から 宇都宮で一人暮らしのkouから
(夏物の布団と洋服 持ってこれたら持ってきて~暑いよ~)
って SOSが来てて。。(笑)
電車で持っていくのは大変だしね。
布団を夏物と取り換えに行ってあげたのですよ
で kouは仕事だし~
車をアパートにおいて。。
夫婦で 散歩でもしようかということになり はい。大人の散歩開始です。
日光でも行こうか
いつものように無計画で ただ電車乗ってみたのですけど
日光駅って・・こんなレトロな感じにしてるのね
うふふ。 初めて降りたよ。
降りたとたん
日光へようこそ。っていう垂れ幕をもった職員さんたちが出迎えてくれたり(笑) 車では味わえない。。新鮮でした(笑)
で 東照宮までの道のりもこんな。。
時代劇さながら。。なんだかわくわくしてきたよ(笑)
土曜日なのに意外と空いてて みんなやっぱり車で行っちゃうのね。
てくてく・・30分くらいかな。
赤い橋 神橋がみえてくると(コラージュ写真↑ 真ん中の小さな写真わかります?)
あと少しで 東照宮なんだけど。。
今回は Unknown(知らない)ところを行く旅(笑)
だからあえて
東照宮ではなくて。。
奥にある 徳川家光さんのお墓がある。。日光山 輪王寺 大猷院(たいゆういん)へ行ってみた。
めっちゃエントリーも渋い。インスタグラムに載せた写真ですけど。
なんかね、家光さんが おじいちゃまの家康さんを敬って
東照宮より派手にしないようにって金と黒を使用し重厚で落ち着いた造り にしたらしい。
そういう歴史を感じるところもいいよね(笑)
もう
すごく歩いて~
このあたりで1万歩以上でしたよ。
でもね まだまだ歩いたんだぁ。
テクテク。。
右に 川。。
そして左に。。このお地蔵様♪
化け地蔵。っていうらしいけど 60体以上あるお地蔵様が山道ずっと続いてて
願い事が書かれたランプに灯りがともって
ライトアップ綺麗でしたよ。
厳かで みんなの願い事が灯りで暖かく照らされているのもね。幻想的でした。
もう真っ暗になっちゃって
アパートに着いたときは夜9時過ぎちゃったけど(笑)
いつもの日光とは違った。。風景に出会えて
楽しかったです。
たまに 決まったところじゃなくて
歩いたり
目線を変えるのも楽しいかもね
小さな旅 報告でした~