久谷夢工房=勝山句会・自然石を使った常夜燈・椿の植栽

≪地域発信≫愛媛県松山市久谷地区
勝山句会
自然石を使った常夜燈
遍路道沿い・椿の植栽
(灯籠まつり)

勝山句会 平成27年3月

2015年05月01日 | 勝山句会(平成26年度)2014年度

久谷夢工房のメンバーで、勝山句会の指導をしていただいている竹内通信さんの

句集「つるき 3月号 (第126号)」から、勝山句会のメンバーの俳句を紹介します。

(勝山句会 於 坂本公民館 平成27年3月16日19:30)

<竹内評> 古墳の丘一面に仏の座が群生している。薄紅の大人しい花が咲きなんとなく哀れである。さも、古墳の主人を悼んでいるかのようである。

【ブログ担当季語紹介】 「仏の座」・・・読み方:ホトケノザ。シソ科の植物。春の七草の一つ。季節:新年、春。分類:植物。

≪出典≫ Weblio辞書 季語・季題辞典より抜粋。(以下、季語紹介の出典は同じです)

【追記】 勝山句会が2月16日に開かれ、その場で集められた句を3月号で紹介しています。なので今回、通信さん、太呂さん、孝一さん、兎角さん、欣さんの句は3月号掲載分ですが、2月の句です。(「二月号」と表記されています)紹介が遅くなって申し訳ありません。

 

<竹内評> いにしえの農家は、残雪で今年一年の農事を占ったという。今年は?

【ブログ担当季語紹介】 残雪・・・読み方:ザンセツ。春になってもまだ残っている雪。季節:春。分類:地理。

 

<竹内評> 内海である瀬戸の島々に霞がかかり孝一さんは「はるけしい」と感じた。普段であれば狭い島々であるが、冬霞が広さを感じさせた。

【ブログ担当メモ】 はるけ・し(遥▼けし)・・・(形ク)①空間的・時間的に遠くへだたっている。はるかである。②心が遠く離れている。

≪出典≫ Weblio辞書 三省堂大辞林より抜粋。

 

<竹内評> 一日のうち、夜は家族の揃う時間帯がある。蜜柑を剥いてワイワイ。

 【ブログ担当季語紹介】 蜜柑・・・読み方:ミカン。橙黄色で扁球形の柑橘類の一種で、晩秋から冬に収穫される。季節:冬。分類:植物。

 

<竹内評> 最近は流行らないが、背中に背負うねんねこで子育て。出ている足は柔らかそう。

【ブログ担当季語紹介】 ねんねこ・・・①「ねんねこ半纏」の略。[季]冬。②寝ることの幼児語。「-さっしゃりませ」

≪出典≫ Weblio辞書 三省堂大辞林より抜粋。

 

【ブログ担当より】 勝山句会、3月のお題は「春の鴨」でした。そのときの蓮行さんの句を。

<竹内評> 結界を張る事は鴨の特性である。動物の見切りとも言う。

【勝山句会 次回予定 平成27年4月20日 19:30~ 於 坂本公民館】

 

【ブログ担当より】 3月号の句を4月中に紹介できなくて申し訳ありません。(年度末&年度始めは超多忙…) それでも4月には、俳句と写真でブログを作っておられる他県の方々と読者登録でつながることができました。ありがとうございます。ブログ担当2年目もがんばりますので、月に一度くらいしか更新できていませんが、どうぞときどき覗いてみてください。お待ちしております。

 

≪写真提供≫

 2枚目、3枚目、6枚目 http://jh5swz.exblog.jp/  門前の小僧 遍路日記様

     いつも気持ちよく協力していただき大変感謝しております。
 5枚目 http://hatimitu04.exblog.jp/ ハチミツの海を渡る風の音様

     ブログ担当お気に入りの猫ちゃん写真2度目の登場です
 1枚目、4枚目 「無料写真素材 写真 photo AC」より転用


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成27年3月30日 春の陽気で... | トップ | 今までの活動紹介 平成16年「... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かもぱぱ~^^)
2015-05-04 16:32:54
おお~~鴨がいっぱい、、 大家族?
今の時期 西堀端の白鳥にも五羽のひながかえり おめでたいですね~~と~~てもかわいいです
毎日脇道には 人だかりやカメラマンが居ますね~~
亀老山再びですね、、あっしは晴れた日が好きですが
こういう見方もあるんですね~~
返信する
かもぱぱ様へ (kimichan~)
2015-05-04 17:32:08
コメント、ありがとうございます~

黄金週間もかもぱぱ様はお忙しいんですね。
整骨院、そんなに良いならやっぱり行ってみようかなあ。。。パソコンに向かいすぎて肩も背中も首もギシギシです・・・

勝山句会の紹介をがんばっていると、あっという間に次の「灯籠まつり」が迫ってきました。久谷夢工房の会計書類もやっとまとめました。まもなくブログ開設一周年ですー
返信する

コメントを投稿

勝山句会(平成26年度)2014年度」カテゴリの最新記事