小学校の運動会がありました。
去年までは9月だったのですが
今年からは10月になったんですよね。
やっぱり10月の方が涼しくて断然いいです
今年は大阪のじいじとばあばも見に来てくれたので
王子も姫も例年以上に張り切っていました
ちなみに王子は白組、姫は赤組です
まずは姫の鈴割り。
姫の鈴はなかなか割れず校長先生が魔法をかけて
ようやく割れました(笑)

王子の踊り『NEBUTA』
担任の先生が子供の頃に地元の青森で踊ったそうなのですが
とてもかっこいい踊りでした

この黒のTシャツを用意するのが大変だったんでした
今の時期ってお店はもう半袖っておいていないんですよね~
結局近所の友達に借りました

姫の玉入れ。
残念ながらこれも赤は負けてしまいました

姫の徒競争。姫は3位でした

王子の団体競技。
3人で長い棒を持って競争します。
王子は4チーム中2位

午前の最後は低学年対抗リレーです。
今年は姫がリレーの選手に選ばれたので
ドキドキしながら見ましたが
無事1位で貰って1位でバトンを渡すことが出来ました
結局姫のチームは2位だったのですがホッとしました

みんなでお昼ご飯

王子の徒競争。
1位でした

姫の踊り。
『ゆめをかなえて☆』
曲はドラえもんです。

ポンポンを使って上手に踊っていました

姫にとっては初の小学校での運動会。
忙しいですが2人一緒の方がいいですね
ちなみに今年も白組が勝ちました。
今年は王子が白、姫が赤と分かれてしまったので
ちょっと応援しにくかったですけどとても楽しかったです
家に帰ってからも運動会気分が抜けきらない王子と姫。
赤白帽子をかぶって騎馬戦ごっこ

組み立て体操ごっこもやっていました。




疲れましたが充実した一日でした
去年までは9月だったのですが
今年からは10月になったんですよね。
やっぱり10月の方が涼しくて断然いいです

今年は大阪のじいじとばあばも見に来てくれたので
王子も姫も例年以上に張り切っていました

ちなみに王子は白組、姫は赤組です

まずは姫の鈴割り。
姫の鈴はなかなか割れず校長先生が魔法をかけて
ようやく割れました(笑)

王子の踊り『NEBUTA』
担任の先生が子供の頃に地元の青森で踊ったそうなのですが
とてもかっこいい踊りでした


この黒のTシャツを用意するのが大変だったんでした

今の時期ってお店はもう半袖っておいていないんですよね~

結局近所の友達に借りました


姫の玉入れ。
残念ながらこれも赤は負けてしまいました


姫の徒競争。姫は3位でした


王子の団体競技。
3人で長い棒を持って競争します。
王子は4チーム中2位


午前の最後は低学年対抗リレーです。
今年は姫がリレーの選手に選ばれたので
ドキドキしながら見ましたが
無事1位で貰って1位でバトンを渡すことが出来ました

結局姫のチームは2位だったのですがホッとしました


みんなでお昼ご飯


王子の徒競争。
1位でした


姫の踊り。
『ゆめをかなえて☆』
曲はドラえもんです。

ポンポンを使って上手に踊っていました


姫にとっては初の小学校での運動会。
忙しいですが2人一緒の方がいいですね

ちなみに今年も白組が勝ちました。
今年は王子が白、姫が赤と分かれてしまったので
ちょっと応援しにくかったですけどとても楽しかったです

家に帰ってからも運動会気分が抜けきらない王子と姫。
赤白帽子をかぶって騎馬戦ごっこ


組み立て体操ごっこもやっていました。




疲れましたが充実した一日でした
