こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

七五三のお参り

2010年11月04日 05時55分49秒 | 家族全員
朝焼けがとても綺麗だったので
写真に撮ってみました。


見たままの色が出て大満足


今日は、30日に雨で延期になった七五三のお参りに行きました。

朝焼けが綺麗な日は天気が悪くなるという話を聞いた事が
あるのですが
そんな事は全くありませんでした。
絶好の七五三日和です。
文化の日って晴れる確立がとっても高いんですよね

何とか着付けをし、10:50頃出発です。
チャイルドシートは着物を着てるとちょっと大変


近所の弘明寺観音です。
七五三のお参り以外にも結構参拝する人が
きていていました。
なかなか歴史的な趣のあるお寺さんです。


受付をした後、少し待ち時間があったので
ちょっと休憩。


森の小動物もビデオで撮影中


パパと一緒。


ママと一緒。


姫はずっとちょこんと座っていました


王子はちょっとタイクツそう(笑)


撮っていると近寄ってきました。
近い近い(笑)


しばらくしたら呼ばれたので本堂の中へ。
他にも何組か七五三のお参りの人がいたので
6人一緒の祈祷です。

王子はちゃんと拝んだり復唱したりととても優等生。
お札を貰った時もきちんと「ありがとうございます」と
言っていました
姫は後ろにいる私たちを何度も振り返っていましたが
最後まで自分で座っていられました
2人とも拍手です

最後に全員で記念撮影。
年賀状の写真はこれに決まりかな(笑)


帰ろうとすると
「もう帰るの?」と姫がとっても不満そうです。
すれ違う度に「かわいいわね」と言われたのが
嬉しかったようで
歩きにくいのでくつに履き替える?と言っても「嫌
暑いから上脱ぐ?と言っても「嫌
結局、駐車場までゆっくりゆっくり歩いて帰りました。
かなり着物が気に入ったようです

家に着いたのはお昼ちょっと過ぎ。
やっぱり近いといいですね

後は写真屋さん。いつ行くかな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。