小学校で授業参観がありました。
教科は算数。
おはじきを使って数の確認をしていました。
45分位一気にやっていたのですが
小学生位になるとちゃんと集中していられるんですね
今日はたまたま私の給食ボランティアの日だったので
子供達のお手伝いをしながら給食タイムもゆっくり見てきました。
授業中からいい匂いがしてきて見ている方が
おなかがすいてしまいました
給食室から運んだりよそったりするのを手伝ったのですが
よそうのは丁度いい量で配分できるかちょっとドキドキ
昔もそうだったなぁ(笑)
今日のメニューは親子煮、キャベツとしらすのおひたし、
胚芽ごはん、牛乳です

私の頃はコッペパン中心で
ごはんは6年間で2回しかなかったのですが
今は半々くらいなようです。変わりましたね~
しかも胚芽ごはんや麦ごはんなどとっても健康的

給食はとても美味しいらしく残す事もなく毎日食べて
いるようです
今日ももちろん完食
けど、最近は食べられない人は配られた後で
返しにいっていいんですね
で、欲しい人がおかわりをする。
昔は全部食べないと遊びに行けなかったりして
泣きながら食べてる子とかいたりして
結構大変だったんですよね~
親としては色々なものを食べて欲しい気もするけど
残すものとか少なくなって合理的かも
今度給食試食会のようなものがあるらしいので
その時は絶対参加したいですね
教科は算数。
おはじきを使って数の確認をしていました。
45分位一気にやっていたのですが
小学生位になるとちゃんと集中していられるんですね

今日はたまたま私の給食ボランティアの日だったので
子供達のお手伝いをしながら給食タイムもゆっくり見てきました。
授業中からいい匂いがしてきて見ている方が
おなかがすいてしまいました

給食室から運んだりよそったりするのを手伝ったのですが
よそうのは丁度いい量で配分できるかちょっとドキドキ

昔もそうだったなぁ(笑)
今日のメニューは親子煮、キャベツとしらすのおひたし、
胚芽ごはん、牛乳です


私の頃はコッペパン中心で
ごはんは6年間で2回しかなかったのですが
今は半々くらいなようです。変わりましたね~
しかも胚芽ごはんや麦ごはんなどとっても健康的


給食はとても美味しいらしく残す事もなく毎日食べて
いるようです

今日ももちろん完食

けど、最近は食べられない人は配られた後で
返しにいっていいんですね

で、欲しい人がおかわりをする。
昔は全部食べないと遊びに行けなかったりして
泣きながら食べてる子とかいたりして
結構大変だったんですよね~

親としては色々なものを食べて欲しい気もするけど
残すものとか少なくなって合理的かも

今度給食試食会のようなものがあるらしいので
その時は絶対参加したいですね
