こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

幼稚園でのお誕生会

2012年02月13日 23時50分50秒 | 王子
幼稚園で2月のお誕生日会がありました。

今年は王子の誕生日が幼稚園でのお誕生日会に重なったので
大喜びです

まずは体育館で年長さん合同でお祝いします。


その後は各クラスに戻ってお祝いです。
恒例の質問コーナー。
  生徒「好きな色は?」
  王子「銀」

  生徒「好きな食べ物は?」
  王子「メロン」

  先生「最近家で頑張っている事は?」
  私 「ピアノと早起き」

その後はおやつタイムです
大はしゃぎな王子


お誕生会で貰った花束です。


早速生けてみました


王子と一緒にカシャ


貰ったカードと冠も一緒に記念撮影しました

凧あげ

2012年02月12日 23時49分38秒 | 王子&姫
作りかけだった凧作りの続きをやりました。

前回は途中で行き詰ったストローーの骨組み作りですが
日を改めたらあっさりと進める事が出来ました


姫は既に骨組みは出来ていたので足だけつけたら
絵を描いていきます。


こんな感じになりました


せっかくなので一緒に記念撮影


王子も描き始めました


完成です


王子も記念撮影


出来あがったので早速飛ばしてみる事にしました


風がそんなに強くないのであまり高くは飛びませんが
一生懸命走り回って飛ばしていました


王子も姫もとっても楽しそうでした

家でのお誕生会

2012年02月12日 23時47分29秒 | 王子
昨年は買ったバースデーケーキでしたが
王子の希望で今年はまた皆で作る事にしました

まずは生クリームを作ります。


王子と姫がケーキの間に挟む果物を乗せていきます。


こんな感じになりました。
見ての通りイチゴとバナナがてんこ盛り


お次は上のデコレーションです。


こちらはイチゴ、キウイ、メロン、マンゴーです。


最後にブルーベリー、チョコレートのプレートを乗せて
ローソクを立てれば完成
今年は5号なので大きい


お約束の歌を歌ってからのローソク消しです


大阪のじいじとばあばからの誕生日プレゼントを開けました。
『男の子の心が育つ名作』という色々なお話が入った
とっても素敵な本でした


ケーキをカットするこんな感じ


さすがに全部は食べられませんでしたが
大好きなフルーツが沢山食べられて大満足な様子


姫も大喜びです


とっても楽しい誕生会になりました

抜糸

2012年02月11日 23時01分12秒 | 王子
5針縫った王子の顎のケガですが今日抜糸しました。

多少傷が残るかもと言われましたが
顎で元々見えにくい場所なのでよかったです

今週は一週間外遊び無し、お風呂にも肩まではつかれない
毎日消毒とガーゼあてと色々不自由な一週間でしたが
これでようやく何でもできるようになります

幼稚園での外遊びも遊具やおいかけっこ位ならいいかなとも
思ったのですが
王子の場合外遊びと言えばサッカーなので
さすがにそれはマズイということで外遊びは禁止にしました

事務室で好きな絵本を持ってきて読んでいたようです

今週はお友達に誘ってもらったサッカー教室の体験に
行く予定だったのですが
残念ながらこれも参加はできませんでした。

今すぐ入る訳ではないのですが
どんな感じなのか見てみたかったんですけどね
残念

折り紙のピカチュウ

2012年02月10日 23時00分01秒 | 
姫は折り紙が大好き
幼稚園で色々なものを教わってきては
それを家で何個も作って披露してくれます。

今日はピカチュウをたくさん作ってくれました。


これは幼稚園で教わったものではなく
前に従姉が作ってくれたピカチュウを見ながら
自分で試行錯誤しながら作っていました
鶴しか折れない私としてはちょっとびっくり

こちらが従姉が作ってくれたピカチュウ


他にも色々作っています。
これは花。


これは手裏剣。


何個も何個も作るので家には姫の折り紙作品が溢れています

まぁ、森の小動物が容赦なく捨てるんですけどね

早寝早起き作戦

2012年02月09日 23時36分49秒 | 王子&姫
年末年始でかなり生活リズムが崩れていた王子と姫。
最近では寝るのは10時近く、起きるのも8時です

今は9時に園バスが迎えに来ているので何とかなりますが
小学生になると7時半頃家を出ないといけないようなので
さすがにこれはマズイと思い
早寝早起き作戦を始める事にしました

幼稚園から帰ってきてからがかなり慌ただしくなりますが
18時には夕飯を食べて19時半にはお風呂
20時15分には布団に入るようにしました。
絵本を読んだりするので寝るのは20時半過ぎかな
朝は7時起床です。
とは言っても7時半位まで布団から出てこないんですけどね

実際は6時半~45分には起こさないと間に合わないような気が
しますがとりあえずこのペースでやってみようと思います


卒園遠足『はまぎんこども宇宙科学館』

2012年02月08日 23時59分05秒 | 王子
王子の卒園遠足がありました。
今回はバスで『はまぎんこども宇宙科学館』。
年長さんは子供と先生だけでの遠足です。



朝8時半に幼稚園集合。園バスでは行けないので
今日は姫も一緒に歩いて幼稚園まで行きました
チラチラと雪が舞っていてとても寒かったですが
楽しそうに出発しました。

親は一緒に行けないので帰ってきてから話を聞いたのですが
プラネタリウムも中の施設もとても楽しかったようです
特に『惑星レール』と『惑星ジム』が楽しかったと言っていました

伊勢原と厚木のこども科学館には行った事がありますが
こども科学館はどこも楽しめますね。
横浜のも面白そうなので今度は家族で行ってみたいです

敷布団

2012年02月06日 07時26分30秒 | エンペラー
先日楽天で敷布団を買いました。

今まで使っていたのはベッド用だったので薄かったんですよね。
ベッドの時は下にマットレスがあったので全く問題なかったのですが
畳みに直敷きするにはかなりキツイ
ベビー用のマットレスを2枚と冬用の敷きパッドを下に敷いて
使っていたのですが片付けるのが超面倒臭い
しかも布団の表面がかなり破れてきたので思い切って
新しいものを買う事にしました。

帝人の防ダニ・抗菌・防臭・吸汗タイプのセミダブルの敷布団です。
3480円と格安なのでちょっと心配だったのですが
寝心地もよく私的には満足です
9㎝と書いてあった割には薄めかなって気はしましたが
フカフカすぎる事もなく適度に固さもあって私は結構好きなタイプの
布団でした。
このままこの状態をキープしてくれるといいな

ただ、この布団を畳んだ上で王子がピョンピョンして
アゴを縫う事になったので出だしにはちょっとケチが
ついてしまいましたけどね

合奏

2012年02月05日 06時36分35秒 | 王子&姫
3月に幼稚園で合奏、合唱、お遊戯の発表会があるので
最近家でも毎日のように歌ったり踊ったりしています。(特に王子)

今日は家にある楽器を持ち出して二人は合奏をしていました。
姫はタンプリン、王子は鉄琴&メロディオン&カスタネット。

とっても楽しそうに『手のひらを太陽に』を演奏していました