
季節は梅雨、湿度の高い日や晴れの日も気温が高くなってきて、これからの季節はお米の保管方法にも細心の注意をお願い致します。精米してから日にちがあまりにも経ちすぎているものは避けたいですね。
表題の件、ここ最近産地の生産者(複数産地)から25年産米の残りを買ってはいただけないだろうか?という連絡をいただいております。
確かに、地域によっては田植えも終わり、秋の新米収穫時には25年産米の在庫をできるだけ減らしたいのが正直な心境だと思っています。
試供品や最小単位で購入してみたり、とにかくまずは食べてみないことには感想を伝えることが出来ないので…
群馬県産米、新潟県産米その他、食べてみて意外と良かったものもあります、反対に食味がいまひとつなので提案は見送らせていただくものもあります。
今後も見据えて、やる気のある生産者さんからの米提案は受けていきますので、お互い条件のある方がいらっしゃいましたらその時はどうぞよろしくお願いします(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます