■今日の午前中にしていたこと
R・カルロス、現役引退を表明-。この人がフリーキックを蹴る前の「腿上げダッシュをしながらの助走」が本当に印象的でした。
そこから繰り出される左足の無回転シュートがまた強烈で。まさに「弾丸シュート」といった形容がピッタリでしたね。
この人が蹴るフリーキックの時の壁にはなりたくない-。と言った選手がいるとかいないとか、そんな逸話も残っているくらいですし。
思えばこの人が全盛期だった頃、ブラジルの左サイドバックがこの人で、右サイドバックがカフー。
この二人の両翼が盤石だった頃が、ブラジルのサッカーが「本当に強かった」頃の最後の時代でしたね。
もちろん今もブラジルは強いですけど、正直「トップ10に入る競合の中の1つ」という感じで、かつてのような圧倒的強さはありませんし。
でも今回のロンドン五輪、そういえばブラジルの男子サッカーは悲願の初優勝の絶好のチャンスかもしれませんね。
大会前は優勝の大本命と目されていたスペインがあっさり敗退してしまいましたし、この世代のブラジル代表が比較的苦手としていた
身体能力の強さを全面に押し出してくるブラックアフリカンの競合(カメルーンやナイジェリア)も見当たらないですし。ま、そういう意味では日本も決勝トーナメント1回戦の相手、エジプトを倒すことができれば
かなりいいところまでの勝ち上がりを期待できる状況ではあると思うのですが。
さて、今日は午前10時頃からガイドヘルパーさんと一緒に、自宅最寄りの駅前にあるドコモショップへ行ってきました。
何か一昨日の夕方くらいから、スピーカーから出力されている「読み上げの音声」が割れまくって割れまくって、少し音を大きくするともう使い物にならない状態だったので、今日たまらずドコモショップへ持っていくことにしました。
まだケータイを交換してから3週間くらいしか経っていないのに……ま、その間何度かベッドくらいの高さから落としてはいるのですが(苦笑)。
結局、外部出力のスピーカーの調子が明らかにおかしかった自分のケータイは、店側の勧めもあって、ドコモへ修理に出すことにしました。
修理期間はだいたい2週間とのこと。…お盆休みが間に入っていなければもう少し短くなったらしいのですが(涙)。
それまでは今日ドコモショップから借りてきた代替機で「ケータイライフ」を過ごすことになります。…でも、それまではこの代替機を壊さないようにしないと(苦笑)。
そしてドコモショップへ行った後は、いつもの食料品のお買い物。でも今日はいっぱい買い込んだよなぁ、我ながら。
ちなみに今日買ったのはてんかす、きゅうり1袋(4本入)、キャベツ半玉、あらびきソーセージ、焼きそば3玉、200mlの牛乳、ひき肉400g、卵6個、パスタ500g×2(何と1袋78縁だった!)、1.5Lのポカリスエット2本。
占めて1841円也-。…ま、これだけ買って2000円を切ってくれれば専業主夫(違)としてはまぁまぁ合格かな。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼ご飯は、昨日のお昼にせっせと作っていたカルボナーラスパゲティの残り。
…それにしても、どうも自分の作ったカルボナーラは、やっぱり作ったすぐ後に食べるのが美味しいな。逆にチャーハンは一日おいて電子レンジで温めたものの方が「いい感じ」に水気が飛んでいて美味しいのですが。
ところで、しばらく前に「好きなジブリ主要キャラランキング」というgooランキングを見つけたのですが
個人的には「ネコバス」の順位が意外なほど低いなと…。自分的には、トトロのキャラだったら「まっくろくろすけ」も一押しだったりするんですけどね(汗)。
好きなジブリ主要キャラランキング
1 トトロ
2 ナウシカ
3 キキ
4 パズー
5 アシタカ
6 ハウル
7 ハク
8 ネコバス
9 シータ
10 荻野千尋
そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りに来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらいました。白いご飯、アジの開きが2匹、ポテトサラダ、冷凍食品の天津パオズ、そしてかぼちゃの煮物。
R・カルロス、現役引退を表明-。この人がフリーキックを蹴る前の「腿上げダッシュをしながらの助走」が本当に印象的でした。
そこから繰り出される左足の無回転シュートがまた強烈で。まさに「弾丸シュート」といった形容がピッタリでしたね。
この人が蹴るフリーキックの時の壁にはなりたくない-。と言った選手がいるとかいないとか、そんな逸話も残っているくらいですし。
思えばこの人が全盛期だった頃、ブラジルの左サイドバックがこの人で、右サイドバックがカフー。
この二人の両翼が盤石だった頃が、ブラジルのサッカーが「本当に強かった」頃の最後の時代でしたね。
もちろん今もブラジルは強いですけど、正直「トップ10に入る競合の中の1つ」という感じで、かつてのような圧倒的強さはありませんし。
でも今回のロンドン五輪、そういえばブラジルの男子サッカーは悲願の初優勝の絶好のチャンスかもしれませんね。
大会前は優勝の大本命と目されていたスペインがあっさり敗退してしまいましたし、この世代のブラジル代表が比較的苦手としていた
身体能力の強さを全面に押し出してくるブラックアフリカンの競合(カメルーンやナイジェリア)も見当たらないですし。ま、そういう意味では日本も決勝トーナメント1回戦の相手、エジプトを倒すことができれば
かなりいいところまでの勝ち上がりを期待できる状況ではあると思うのですが。
さて、今日は午前10時頃からガイドヘルパーさんと一緒に、自宅最寄りの駅前にあるドコモショップへ行ってきました。
何か一昨日の夕方くらいから、スピーカーから出力されている「読み上げの音声」が割れまくって割れまくって、少し音を大きくするともう使い物にならない状態だったので、今日たまらずドコモショップへ持っていくことにしました。
まだケータイを交換してから3週間くらいしか経っていないのに……ま、その間何度かベッドくらいの高さから落としてはいるのですが(苦笑)。
結局、外部出力のスピーカーの調子が明らかにおかしかった自分のケータイは、店側の勧めもあって、ドコモへ修理に出すことにしました。
修理期間はだいたい2週間とのこと。…お盆休みが間に入っていなければもう少し短くなったらしいのですが(涙)。
それまでは今日ドコモショップから借りてきた代替機で「ケータイライフ」を過ごすことになります。…でも、それまではこの代替機を壊さないようにしないと(苦笑)。
そしてドコモショップへ行った後は、いつもの食料品のお買い物。でも今日はいっぱい買い込んだよなぁ、我ながら。
ちなみに今日買ったのはてんかす、きゅうり1袋(4本入)、キャベツ半玉、あらびきソーセージ、焼きそば3玉、200mlの牛乳、ひき肉400g、卵6個、パスタ500g×2(何と1袋78縁だった!)、1.5Lのポカリスエット2本。
占めて1841円也-。…ま、これだけ買って2000円を切ってくれれば専業主夫(違)としてはまぁまぁ合格かな。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼ご飯は、昨日のお昼にせっせと作っていたカルボナーラスパゲティの残り。
…それにしても、どうも自分の作ったカルボナーラは、やっぱり作ったすぐ後に食べるのが美味しいな。逆にチャーハンは一日おいて電子レンジで温めたものの方が「いい感じ」に水気が飛んでいて美味しいのですが。
ところで、しばらく前に「好きなジブリ主要キャラランキング」というgooランキングを見つけたのですが
個人的には「ネコバス」の順位が意外なほど低いなと…。自分的には、トトロのキャラだったら「まっくろくろすけ」も一押しだったりするんですけどね(汗)。
好きなジブリ主要キャラランキング
1 トトロ
2 ナウシカ
3 キキ
4 パズー
5 アシタカ
6 ハウル
7 ハク
8 ネコバス
9 シータ
10 荻野千尋
そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りに来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらいました。白いご飯、アジの開きが2匹、ポテトサラダ、冷凍食品の天津パオズ、そしてかぼちゃの煮物。