■今日の午前中にしていたこと
もうだいぶ前の話にはなりますが、8月7日に受けてきた採用試験の結果についてのお話。
この度、めでたく「内定」という結果をいただきました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
本当は10日くらい前にこの結果は判ってはいたのですが、内定の通知をもらった時期が会社側のお盆休みと重なってしまい、
昨日あたりになってようやく色々固まってきたので、このタイミングでの報告となりました。
ところで、今回自分が内定をもらった企業の、仕事と勤務形態は「PCを使って在宅での業務」になるんですけど、
何人かに聞いてみたのですが、どうやら「自分のような全盲の人間が、PCを使って在宅で業務をする」というのは、かなりのレアケースらしいですね。
全盲の視覚障害者の中には、今の自分のように「PCを使うことは結構得意である、でも自宅から毎朝会社までの通勤をすることは障害から正直難しい」という人は
結構いるような気がします。今回の「自分の就職」がその先鞭をつける形に少しでもなれればいいなぁと、ささやかながらそんなことを思っています。
ちなみに、今回内定をもらった企業への入社式は9月3日(月)。そうです!正直、入社はもうすぐそこなんですね。
実は昨日、ようやく入社までに揃えておく必要があるもの等の連絡を受けたばかりなので、まだ何にも準備をしていないのですが…(苦笑)。
もっとも、中途採用での就職なんてそんなものなのかもしれませんね。
何にしても、病に倒れてからちょうど9年。ようやくここまで来ることができました。正直、本当に感無量ですよ(号泣)。
ただ、ようやく人生の再出発へのスタートラインに立てたとも言えます。これからより一層気を引き締めて、早く仕事に慣れられるように頑張りたいですね。
さて、今日は午前8時15分頃から郵便物を出しに、駅前のポストまで一人で歩いて行ってきました。
相変わらず毎日毎日暑い日が続いておりますが、さすがにこれだけ早い時間であれば少しは暑さもしのげるかと
淡い期待を抱いて外へ出てみたのですが……正直あまり関係ありませんでした(苦笑)。
やっぱり暑いものは暑いです。それに最近ようやく気付いたのですが、比較的周りの音を頼りに歩いている自分にとって
この時期は非常に歩きにくいのだなと。その理由は-。蝉ですよ。蝉の鳴き声(笑)。
ミーンミーンミーン、ジジジジ…。普段はちゃんと聞えるはずの、自転車のタイヤホイールが回る音がほとんど聞えません(泣)。ヤツらの鳴き声、本当にうるさいです。正直、今の自分にとってはある意味騒音ですわ(泣)。
■今日の午後にしていたこと
ところで、今日のお昼は、昨晩作った「ミートソーススパゲティ」を食べました。
それにしてもミートソースはやはり、トマトケチャップを使わないとちょっと水っぽいというか…。
ところで現在の日本の食糧事情は「飽食ニッポン」なんていう言葉もあるように、少々飽食気味です(それでも一時期よりはだいぶマシになりましたけど)。
それでも上には上があるんですよね。アメリカという飽食の大国が。
ま、わたしも元々アメリカが「日本以上に飽食の国」ということは知っていましたけど
この記事のように、具体的な数字で示されると、ホントちょっと何とかならないのかね、と人の国のことながら思ってしまいますね。
何とまぁもったいなや、と。
そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。冷凍食品のチキンカツを使ったカツ丼、カジキマグロが1切れ、そしてきゅうりとワカメの酢のもの。
もうだいぶ前の話にはなりますが、8月7日に受けてきた採用試験の結果についてのお話。
この度、めでたく「内定」という結果をいただきました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
本当は10日くらい前にこの結果は判ってはいたのですが、内定の通知をもらった時期が会社側のお盆休みと重なってしまい、
昨日あたりになってようやく色々固まってきたので、このタイミングでの報告となりました。
ところで、今回自分が内定をもらった企業の、仕事と勤務形態は「PCを使って在宅での業務」になるんですけど、
何人かに聞いてみたのですが、どうやら「自分のような全盲の人間が、PCを使って在宅で業務をする」というのは、かなりのレアケースらしいですね。
全盲の視覚障害者の中には、今の自分のように「PCを使うことは結構得意である、でも自宅から毎朝会社までの通勤をすることは障害から正直難しい」という人は
結構いるような気がします。今回の「自分の就職」がその先鞭をつける形に少しでもなれればいいなぁと、ささやかながらそんなことを思っています。
ちなみに、今回内定をもらった企業への入社式は9月3日(月)。そうです!正直、入社はもうすぐそこなんですね。
実は昨日、ようやく入社までに揃えておく必要があるもの等の連絡を受けたばかりなので、まだ何にも準備をしていないのですが…(苦笑)。
もっとも、中途採用での就職なんてそんなものなのかもしれませんね。
何にしても、病に倒れてからちょうど9年。ようやくここまで来ることができました。正直、本当に感無量ですよ(号泣)。
ただ、ようやく人生の再出発へのスタートラインに立てたとも言えます。これからより一層気を引き締めて、早く仕事に慣れられるように頑張りたいですね。
さて、今日は午前8時15分頃から郵便物を出しに、駅前のポストまで一人で歩いて行ってきました。
相変わらず毎日毎日暑い日が続いておりますが、さすがにこれだけ早い時間であれば少しは暑さもしのげるかと
淡い期待を抱いて外へ出てみたのですが……正直あまり関係ありませんでした(苦笑)。
やっぱり暑いものは暑いです。それに最近ようやく気付いたのですが、比較的周りの音を頼りに歩いている自分にとって
この時期は非常に歩きにくいのだなと。その理由は-。蝉ですよ。蝉の鳴き声(笑)。
ミーンミーンミーン、ジジジジ…。普段はちゃんと聞えるはずの、自転車のタイヤホイールが回る音がほとんど聞えません(泣)。ヤツらの鳴き声、本当にうるさいです。正直、今の自分にとってはある意味騒音ですわ(泣)。
■今日の午後にしていたこと
ところで、今日のお昼は、昨晩作った「ミートソーススパゲティ」を食べました。
それにしてもミートソースはやはり、トマトケチャップを使わないとちょっと水っぽいというか…。
ところで現在の日本の食糧事情は「飽食ニッポン」なんていう言葉もあるように、少々飽食気味です(それでも一時期よりはだいぶマシになりましたけど)。
それでも上には上があるんですよね。アメリカという飽食の大国が。
ま、わたしも元々アメリカが「日本以上に飽食の国」ということは知っていましたけど
この記事のように、具体的な数字で示されると、ホントちょっと何とかならないのかね、と人の国のことながら思ってしまいますね。
何とまぁもったいなや、と。
そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。冷凍食品のチキンカツを使ったカツ丼、カジキマグロが1切れ、そしてきゅうりとワカメの酢のもの。