視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活227日目

2012-08-06 18:00:51 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 この記事にもあるように、わたしは今、自分の携帯電話をドコモに修理に出していて
今使っている携帯電話は、ドコモショップから支給されている「代替機」を使っています。
で、ショップ側からその「代替機」を支給される時には、当然「ある程度」のデータを修理に出す前の自分の元々の携帯電話からコピーして、「代替機」の方にデータを移し替えてくれるんですけど
先日、その代替機のデータを何となく眺めていたら「気づいてしまったこと」が1つありました。
……あれ?もしかして電話の「着信履歴」と「リダイアルデータ」がコピーされてなくね?-。と。これは今回、自分が「たまたま」そうだっただけなのかもしれませんが



インターネットのブックマークや、メールの着信許可の設定とかは全部コピーされていたので、一番簡単そうな、しかもよく使うと思われる「着歴」や「リダイアル」のデータがコピーされていなかった、というのはちょっと意外な感じでした。
まぁ、原因として考えられるのは「このあたりのデータは、他の部分のデータとコピーしてデータを移し替える際の『処理上の方法』が異なる」ということなのかな……あくまでシロートの自分の推測でしかないですけど。

 さて、今日は午前10時頃からガイドヘルパーさんと一緒に、自宅最寄りの駅前ダイエーまで
日用品をいくつか買い物しに行っていました。サラダ油の詰め替え用パックと台ふきん、それに冷凍保存しておくためのロースカツが1枚。
それにしても最近は毎日毎日うんざりするほどの炎天下が続いていたのに、何で自分が外出しなければいけない日の時に限って
こうやって雨が降るんだよ……しかも自分が外を歩いている時に限って雨足と風が強くなってくるし(苦笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日はお昼ご飯に、土曜日にホームヘルパーさんが作り置きしてくれていた「野菜サラダ」を食べることにしました。
中には何が入っていたっけな……トマト、じゃがいも、キャベツ、きゅうりくらいまでは確認することができたけど……後は分かんないや(汗)。

 ところでさっき、何気なくネット上を眺めていたら「好きな100円台アイスランキング」というgooランキングを見つけてしまい、ムショーにアイスが食べたくなってきてしまいました(笑)。
ちなみにわたしは、このランキングの1位から5位までに挙がっているアイスはみんな大好物であります♪
それにしても久しぶりに食べたくなってきたな、雪見だいふく…ピノもいいな……もう何でもいいや(笑)。

好きな100円台アイスランキング
1 雪見だいふく
2 ピノ
3 ジャイアントコーン
4 チョコモナカジャンボ
5 爽
6 モナ王
7 パピコ
8 明治エッセルスーパーカップ超バニラ
9 あずきバー
10 アイスの実

 そして今晩の晩ご飯。今日は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りにきてくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。白いご飯、アジの開きが2匹、ポテトサラダ、そして豚の角煮。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする