視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活226日目

2012-08-03 18:00:28 | 単身生活
 さて、今日は朝から何もヤル気が起きない一日。いや、だって毎日毎日これだけ暑いと…(汗)。
というわけで今日は一日中家の中でゴロゴロゴロゴロ……一応、今日そんな中やっていた事を列挙していくと

1. 朝起きてから、先日ネット上で見つけた「ポテサラグラタン」なるものを見よう見真似で作ってみる
2. …昼寝(笑)
3. いつものメールチェック。何件かは結構重要な連絡だった
4. 8月7日に面接を予定している企業のHPを再確認。同時に志望動機等の再チェック
5. 晩ご飯に「カツ丼」を作る。今日は、出来上がったカツ丼の上から「焼きのり」を刻んだものをパラパラと落として観る

 …ま~こんなところかな。相変わらず「ロクでもない一日」を過ごしているということが分かると思うのですが(苦笑)
ここでは1.の「ポテサラグラタンなるものを作ってみた」について、もうちょっと詳細に説明していこうと思います。

 今朝、自分が作った「ポテサラグラタン」というのは、このページを参考にして自分が作ったもの。
作り方はリンク先のページを見てもらえれば分かると思うのですが、ハッキリ言って笑えるくらい超簡単。ただし、ウチにはオーブンは無く、代わりに電子レンジを使うことになるので、以下のように作り方に手を加えることにしました。

・あらかじめ作り置きしておいたポテトサラダをタジン鍋に移しておく
・鍋に蓋をして、デンシレンジの火力を650wにし9分ほど加熱
・一度加熱したタジン鍋をレンジから取り出し、鍋の蓋を開けとろけるチーズを2枚ほど載せてから再度鍋の蓋を閉める
・上と同じ条件で2分ほど加熱して出来上がり

…というような感じで、今回は「何となく」作ってはみたのですが……何かどうも「ただポテトサラダをやたらデンシレンジで温めただけ」に終わってしまっただけのような気がするんだよな(苦笑)。
出来上がったものを食べている際に「やたらこんがり焦げている物体」を食べている感触はあったから(たぶんキャベツか?)
作り方としてはそれほど間違ってはいないと思うのですが……ま、それなりには美味しかったですけどね。本人がイメージしていた味とはだいぶ違いましたが(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする