
ひよこ組長上京す。
恒例となっている上京の儀式も色々進化しております。 今回は簡単なハイボールではなく車内...

池袋からハッピーロード商店街を散歩。
池袋で初号機と合流。 そしてホテルの手続きしようかと思ったら15時からだったじゃ。 ま...

仲宿商店街を散策。
この商店街も良いね。 夕方は歩行者天国。 自転車と人人でごった返している。 俺に似た人...
六本木一丁目で下車。
今日は弐号機とタカチンのパーティーなのだ。 ホテルでお澄ましスタイルに変身しほとんどの...

披露パーティー。
受付が始まった。 ウエルカムボード。 挙式の写真も。 ふーーん。 手作り感があっていいね...

東京駅。
六本木から東京駅まで数回の乗り換え。 電車を間違え通り過ぎて東京駅へ。 体も疲れている...

帰省の儀式。
疲れて帰りの儀式をする余裕もなかったが心配性の俺は、ちゃんと準備して新幹線に乗り込むの...

沖縄土産。
弐号機の御土産。 やはり食べ物と飲み物です。 沖縄そばは弐種類。 味が違うようです。 ...

花見に参加。
恒例となっている地元の修理工場の花見に招待頂いた。 焼肉がメイン。 お酒は、持ち込み。 ...

自宅で二次会。
東京土産のグリーンカレーで二次会。 全開のトムヤムクンラーメンといいグリーンカレーとい...
- ワクワク。(2438)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(682)
- いただきまーす。(1667)
- 仕込みです。(493)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 畑の話。(212)
- 居酒屋「相方」(109)
- 暁天座禅会(120)
- まあ..いろいろあるさ。(111)
- いろいろ。(406)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(6)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)