昼は18度ぐらいまで気温が上昇。
衣類を選ぶのが大変だ。
だが種を植えるには良いかもとおもい仕事をそっちのけにして庭に出る。
今回は「ホーリーバジル」です。
インド原産だが、いまでは輸出を禁止している貴重な種。
その種を増やすべく種まきをするのさ。
第一には食べられるからだが....。
種を皿に取り水を張る。
10分程度で種の周りに白い塊が出来て蛙の卵みたいになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/1b53052ee30e42fb42fe1e2917b83074.jpg)
これを土の上にそっと置いて終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/c9f949a3b87803905203465be3917a4c.jpg)
簡単である。
あとは水を切らさないようこまめに水分を与える。
種を注文したらおまけが入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/7eac859361c2635fc8a2296078f1abbc.jpg)
ちょっとしたことだが嬉しいものだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)