
ちょうどいい機会なので習ったばかりの「春雨と豚挽き肉の炒め物」を作ってみる。
春雨は...4名人分だと200グラム。
でも今家にあるのは100グラム。
まあ...二人分でもよがんべ。
調味料が多い。
中華鍋に油入れて唐辛子炒めて豆板醤を炒める。
そこにニンニクとショウガのみじん切り入れて。
あらかじめ沢山の調味料を混ぜて置いた物を入れて。
すーぷを入れて。
春雨に吸わせるわけね。
んっ...葱も炒めるんだった。
途中から葱入れて。
味見て水溶き片栗粉でとろみをつけて皿に盛る。
すると予想以上の量だった。
こりゃ...食べるのに三日はかかるかもね。
頂きます。
そしてあることに気付く。
「あっ...オイスターソース入れるの忘れてた。」
まあ...こういうもんだと思えば...皆わかるまい。
最近の「仕込みです。」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ワクワク。(2433)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(682)
- いただきまーす。(1667)
- 仕込みです。(491)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- ふ.....と思うこと。(151)
- とんでも話。(28)
- 畑の話。(212)
- 居酒屋「相方」(109)
- 暁天座禅会(119)
- まあ..いろいろあるさ。(109)
- いろいろ。(406)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(96)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(5)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 平成30年だね。(5)
- 鉄瓶入門。(23)
- まる。(72)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事