![]() | 好きなものを食っても呑んでも一生太らず健康でいられる寝かせ玄米生活 |
クリエーター情報なし | |
マイナビ |
東京の本屋で気になって買った本。
パラパラめくって気になったポイント。
ハレとケ。
晴れの舞台のハレ。
調べてみると遠野物語の國男ちゃんによって見出された、時間論をともなう日本人の伝統的な世界観のひとつ。
晴れ着。
普段着を「ケ着」といったらしい。
食生活にもハレとケを設けようということ。
普段はケ食。
たまにハレ食。
そのケ食に玄米。
その玄米も寝かせると美味いらしい。
んーーーーやってみたい。
本に出ている圧力鍋は無いが活力鍋はあるぞ。
玄米もあるし。
保温するジャーはないが炊飯器の保温で出来るし。
まずは、自分に合うかやってみるのっす。
あわねば止めれば良いんだし。
問題は酒もハレの日しか飲めねえのっす。
一汁一菜。
でぎるべがなあ。
あーーおもしゃげながんす。
江戸の時代さ..もどるのっす。
楽しみでがんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)