ご招待を頂き今年も早池峰神社例大祭に参加した。
半纏持って。
拝殿には大型扇風機が設置されておりアブに刺される確率が減っていて助かった。
一応、虫よけのためにミントスプレーは吹き付けていた。
10時太鼓の合図で厳かに祭事は進んでいく。
いつも通り玉串奉奠の時がやってきた。
今年は二人一緒ようなので息を合わせるのと礼は90度がポイントだね。
そして降神の儀
御霊は神輿に乗る。
お通りが始まると通行止めになる細道なので急いで弁当を頂いて帰る。
受付に行ったら....まだお弁当が届いていないらしい。
辞退したが待てと言われ諦めて待つことに。
知り合いが境内で出店を開いていたので軽くランチ。
舞茸天蕎麦500円を注文したが舞茸ご飯がついてきた。
サービスらしい。
有難く頂きました。
弁当と舞茸ご飯はジイサンと相方の昼飯に決めた。
蕎麦を食べ終わり参道を上っていた時に知り合いの顔が見えた。
そういえばサミットの時もいたなあ。
5~6年前にセミナーで会った人だ。
イベントを企画し例大祭に来たとのこと。
またセミナーやるからライン送ってくれと。
これが....後々失敗するスタートである。