会場はいつもの「狸楓庵」。
今年は早めに到着した。
時間に余裕がある。
まずは風呂を入れる。
鍋の野菜を切り鶏モモを下茹でする。
パイタンは前日に作っておいた。
あーー今回は楽勝です。
17時...やっさん到着。
17時30分....F氏到着。
そして乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/aec7e01985e697f6d223919a4bb6af6c.jpg)
今年は鶏の水炊きです。
来月開催される男の料理教室の練習も兼ねているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/e9d5e41971818f65bf6ac54b6a40d194.jpg)
鶏モモ肉2枚で足りるのか?
白菜は1/4、えのきは一袋、椎茸一袋、ネギ一本。
薬味は万能ねぎとニンニク生姜醤油。
なかなか...評判がいい。
よし..これでいこう。
仕事をしているワーミーにラインを送った。
仕事が早く終わったらしい。(19時05分)
じゃあ....来るとき鶏モモ肉お願いします。
酒は沢山あるのでいりませーーん。
21時到着。
そしてまた乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/5ffcaa9032403344c6b01e8c05d0e22d.jpg)
楽しい夜は更けていく。
やはり今年も床に入るのは12時を過ぎた。