『シェ・ジャニー』春田光治シェフの世界の料理
二回目の参加です。
昨日の会は満席。
本日は4名。
ゆったりとした感じで料理教室は始まりました。
まずは...。
『ドイツ風ジャガイモのサラダ』
ジャガイモを蒸かすなどの下ごしらえは終わっていました。
その際の注意事項というかポイントを学び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/25a46b33a1e58fc2f55184820c55a1a9.jpg)
マヨネーズを作り始める。
へーーここにもいろいろポイントあり。
メモメモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/65/71a059d8033e8d6b7dbb79cc388b3c54.jpg)
ピクルスのビネガーを入れるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/89d36ea2084f99be8c3b8c8141e95959.jpg)
お皿にとりわけ試食です。
人数少ないので量が多いのが嬉しいぞ。
この酸味はピクルス。
柔らかいもの歯ごたえがあるもの口の中は宝石箱や~。
会話もしないで食べ続ける私であった。
あっ...パンも美味しかった。