麹の量から逆計算して乾燥大豆の量は16㌔になった。
半分の8㌔を茹でる。
豆選別に疲れ楽天でポチっと5キロ購入済み。
昨日、洗って水に浸しておいた。
さて今日は大豆を煮る。
およそ3時間。
コンロと鍋の大きさで2回に分けた。
美味しそうな生クリームを彷彿させる泡を取り除き煮る。
親指と小指で大豆が潰れるようになったら煮あがりです。
これをミンサーで潰して塩切麹と合わせ味噌桶に入れる。
豆を煮ていると近所の野良猫が来て見ている。
猫は大豆が好きなのか?
いや....食べるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/c7d6b77b445848eaf66b7a7519846ff2.jpg)
あっ落ちたのを食べている。
へーーー食べるのね。
麦麹は水分かなり吸うらしい。
やわらかめに仕込むのがポイントらしい。