駅から歩いて3分のはずが10分歩いても無い。
赤い水玉が派手だなあと思っていたら秋田市立千秋美術館。
やはり通り過ぎたようだ。
結局西武の表側だったんだわあ。
受付を終え、空き時間で先ほどの赤い水玉を覗いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/51f7e3fc59a6c432046c868910400bdb.jpg)
入るといきなり黄色い南瓜がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/33aa9c6768f3987dffd105478cd1f085.jpg)
入場料1200円也を支払い中に進む。
おおーーいいね。
写真OKの場所がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/6f2ad31a69636e0ea5d4aca483bb93e6.jpg)
水玉だらけの部屋。
みょうな心の高揚がある。
長くは居たくないがワクワクするへやだ。
草間さんとのツーショットを撮れるが一人なので無理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/12250c0163e49c2cf4cecaf5ca931b77.jpg)
立体芸術のニョロを避けながら奥に進むと派手なニュキニョキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/aae6209583c55f782109d8dd0a62304d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2a/0b7c355b5fdb9b9d4f06d88f7f28ad57.jpg)
一番気に入ったのは最後の部屋。
一人ずつ入る部屋。
宇宙を感じた。
ここお勧め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)