
フジという林檎。
時間がたつつともに歯ごたえが悪くなる。
その林檎を剥いてバターで炒めて。
砂糖をかける。
段々水分が出てくる。
そこにシナモン入れて汁けがなくなるまで煮詰める。

あとは明日。
ついでに本をチラ見してタバスコのようなものを作ってみた。
唐辛子はパリパリに乾燥している。
これを握りつぶし瓶に入れる。
あとは塩と酢。
出来上がってからレシピを再確認したら.....。
種取るのね。
三回ほど茹でこぼすのね。
しばし凹む。
でもね....きっと...それらしいものが出来るはず。

風呂に入ること素手で触った唐辛子の反撃を受けることとなった。
ひりひりするよう.....。

