
おっと!今日は満月だったぜ。
今晩は中秋の名月だ。 ということは満月じゃないか。 洗い米を作るのを忘れてました。 昼...

昼休みは大忙し。
玄米炊いて。 その研ぎ汁で発酵液を作る。 茗荷を糠床に入れて。 神棚やって。 忙しいけ...

思い込みが激しいのさ。
ある人のブログから。 何やら水沢出身で盛岡在住の彼女。 花巻に侵略してきているようだ。 ...

今晩の企て。
今晩の企ては「七輪で秋刀魚を焼く」です。 畠辰で秋刀魚を求め七輪に炭をおこす。 金網に...

中秋の名月。
薄が無いけどひと通り卓袱台に並べる。 俺からは大判焼きです。 外に出てみる。 お月さ...

今日は現場確認の一日。
まずは地元大迫の現場を確認。 その後、字が似ている大槌へ。 遠野から山へ移動する車の後...

石割桜。
曲がりくねった細い道を下る。 対向車に注意しながら。 すると一本の標柱があった。 「新...

アウトドアな昼飯。
大槌から釜石。 昼飯の場所を探しているうちにここまで来てしまった。 甲子川わきの駐車場...

仙人峠。
この場所が好きなんだな。 仙人峠に向かう途中の鉱山跡。 ラピュタの鉱山を彷彿させてく...

遠野郷。
今日は附馬牛~稲荷穴~大迫の道を帰ることにした。 その近道らしき道路を進む。 すると金...
- ワクワク。(2425)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1651)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(4)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)