朝散歩二日目。
5時15分出社。 朝のルーティンを終え(神棚、鉄瓶で白湯、そして今日は燃えるごみの日) 6時...
![やっと生活のリズムが戻ってきた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/81/653134d3951f20da3337ad0048932f15.jpg)
やっと生活のリズムが戻ってきた。
一人だと料理をするのが面倒だった。 しかし、冷蔵庫の中の食材は日々熟成されていく。 捨...
![金曜日の晩飯。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/bc/86c22cdc833f054cbc3a2d7d60b31c9a.jpg)
金曜日の晩飯。
今宵も、ぽん子と晩御飯。 味付きジンギスカンを使って「締めの饂飩まで入れて炒めたジンギ...
![土曜日休みの朝。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/89/4a6c1da1daa7527ef0c3bc1ea2f06406.jpg)
土曜日休みの朝。
5時半。 小雨降る中を「ぽん散歩」。 家~旧消防裏~事務所~柳橋~早池峰神社~ 弥栄~柳...
![志和稲荷にて。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/77/37d73d940199fb7eb1a34fb4968877d2.jpg)
志和稲荷にて。
初めて元請けの安全衛生祈願祭に呼ばれた。 場所は志和稲荷神社。 志和稲荷神社での集合時...
![直会。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/fa/b9f487ba8400d96432c505a54cbe6dc4.jpg)
直会。
事務局の方に帰りの挨拶をしたら。 「ぜひとも直会まで参加していって。」と言われ御言葉に...
![念願の立ち飲みやで一杯。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/c7/88c71e13efb6b1979ffe9805dec27ad0.jpg)
念願の立ち飲みやで一杯。
これから上京。 新幹線の時間まであと45分ある。 このタイミングをのがしては...と立ち飲...
![お七夜。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/62/02eabc9410f7bf54f0158b8e0dfcb9f7.jpg)
お七夜。
我が家では、やったことのない「お七夜」です。 祝いに頂いた大野木工の食器に飾る。 鯛の...
![宴じぁ~。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/e0/75e24f9c29e3d981dea9ff4455233511.jpg)
宴じぁ~。
「お七夜」の宴の部。 初号機が少し遅れるとのことでお先に乾杯。 「おめでとうございます...
![サービス品。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/12/40a615324ec67f88cda80a26e152ed22.jpg)
サービス品。
宴を終え眠くなったのでホテルに移動する。 あるいて3分。 狭い部屋だけどゆっくり眠れそ...
- ワクワク。(2424)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- ふ.....と思うこと。(150)
- とんでも話。(28)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 平成30年だね。(5)
- 鉄瓶入門。(23)
- まる。(72)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)