もともと東野圭吾氏の作品は数冊読んでいたけど
この加賀恭一郎シリーズは最近知りました。
キッカケは海○が学校図書室から借りてきた【新参者】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「お母さん、これメッチャ面白いから読んでみて!!」と言うので
ふう~~~ん・・・って感じで読み始めたら結構な厚さの本だったけど
数時間で読んでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
何てリズミカルで読んでいてその描写が頭の中でまるで映像を見てるように解りやすく
出て来る登場人物たちが皆 身近であり得る出来事、人形町という町に自分が居るみたいな?
ああ・・・自分の文章力のなさにイラつくけど
とにかく素晴らしい!と思った作品がドラマ化されて放送が始まりました。
http://www.tbs.co.jp/shinzanmono/interview/
加賀刑事を演じる阿部ちゃんは まるで阿部ちゃんをイメージに書いたの?ってくらい
加賀恭一郎にピッタリなのです!!
これはこの加賀刑事シリーズは【新参者】で8作目で
1作目の【卒業】を読んだけどそこで既に加賀のキャラが阿部ちゃんみたいで
何て素晴らしいキャスティングなんだ~~~と感激しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
古畑任三郎シリーズの様でそれとはまた違う内容だけど
今後も加賀シリーズで続けて欲しい、そんな期待が一杯の【新参者】
お勧めは本を読んでからドラマを見るのも
感じ方も深いと思うので良いかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
主題歌がこれまた最高に素敵で、山下達郎さんの『街物語り』♪が合いますね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
久しぶりに楽しみに出来るドラマと出会えた春でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)