今日も寒い。バリバリと氷づいた早朝の道を高野川から賀茂川へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/f621432323d5de6e66bf53419c4b605d.jpg)
加茂大橋下流から雪を頂いた北山の連山を望む。鴨川に雪だるまの残りがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/0cbaf934cbc707025be6e22c7a59b5d7.jpg)
朝日が当たる北山を望遠で見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/661218b0ceac32661bb0e4e430e44812.jpg)
冬の鴨川の風物詩、ゆりかもめのみなさん。この寒い日に川の中にいるなんて!よぼど上等な羽毛を着てるんだろう。
昨年12月19日に京都トレイルの二ノ瀬~栂尾間を歩いたことをヤマコレのサイトにもアップしました。行程の高さが分かって面白いです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-95566.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/f621432323d5de6e66bf53419c4b605d.jpg)
加茂大橋下流から雪を頂いた北山の連山を望む。鴨川に雪だるまの残りがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/0cbaf934cbc707025be6e22c7a59b5d7.jpg)
朝日が当たる北山を望遠で見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/661218b0ceac32661bb0e4e430e44812.jpg)
冬の鴨川の風物詩、ゆりかもめのみなさん。この寒い日に川の中にいるなんて!よぼど上等な羽毛を着てるんだろう。
昨年12月19日に京都トレイルの二ノ瀬~栂尾間を歩いたことをヤマコレのサイトにもアップしました。行程の高さが分かって面白いです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-95566.html