桟敷ケ岳の次は雲取山へ登ろうと思っていたので、t.iさんに同行願い
晴天の本日、決行しました。
距離も高低差も大したことはないのですが、初めての山かつ道標が少ない北山。
さらには、14:58のバスに遅れると次は18:08になってしまうので
昼休憩を30分とする計画をたてました。
コースタイム
9:17花背高原前ー9:53寺山峠ー10:49ハタカリ峠ー11:05雲取峠ー11:18雲取山12:08ー13:22寺山峠ー14:03花背高原前
寺山峠

紅葉にはまだ早い尾根道

青空が心地良い

数少ない道標 道標のほとんだは花背山の家さんが設置されたようです

遠く比良山系を望む

雲取峠

雲取山頂上

三等三角点

立命ワンゲル小屋

無事下山後のコーヒータイム

晴天に恵まれ快適な山行でした。
二の谷、一の谷は登山道が何度も沢に分断されています。渡渉箇所も定かでないところが多いです。
t.iさんのリードのお陰で余裕でバスに間に合いました。
他の写真やルート図はヤマレコをご覧ください。
晴天の本日、決行しました。
距離も高低差も大したことはないのですが、初めての山かつ道標が少ない北山。
さらには、14:58のバスに遅れると次は18:08になってしまうので
昼休憩を30分とする計画をたてました。
コースタイム
9:17花背高原前ー9:53寺山峠ー10:49ハタカリ峠ー11:05雲取峠ー11:18雲取山12:08ー13:22寺山峠ー14:03花背高原前
寺山峠

紅葉にはまだ早い尾根道

青空が心地良い

数少ない道標 道標のほとんだは花背山の家さんが設置されたようです

遠く比良山系を望む

雲取峠

雲取山頂上

三等三角点

立命ワンゲル小屋

無事下山後のコーヒータイム

晴天に恵まれ快適な山行でした。
二の谷、一の谷は登山道が何度も沢に分断されています。渡渉箇所も定かでないところが多いです。
t.iさんのリードのお陰で余裕でバスに間に合いました。
他の写真やルート図はヤマレコをご覧ください。