氷ノ山の次の日は観光です。
余部鉄橋を見学しました。事故の後造りかえられたと
聞いていましたが、初めて見て高さに感動!
エレベータで一挙に駅ホームまで上がれます。
下は道の駅になっています。

古いレールが残されています。

ホームから見た鉄橋

残された古い鉄橋と新しいエレベーター

このあと加藤文太郎記念図書館へ

2階のコーナーに記念館がありました。
ご本人が撮った写真や、登山計画を詳細にメモしたノートに
大変に感動しました。
もっと長生きされておれば、きっとエベレストにも登頂されたろうと残念です。
昨日今日と長い工程を、t.iさんの運転でお世話になりました。
ありがとうございました。
余部鉄橋を見学しました。事故の後造りかえられたと
聞いていましたが、初めて見て高さに感動!
エレベータで一挙に駅ホームまで上がれます。
下は道の駅になっています。

古いレールが残されています。

ホームから見た鉄橋

残された古い鉄橋と新しいエレベーター

このあと加藤文太郎記念図書館へ

2階のコーナーに記念館がありました。
ご本人が撮った写真や、登山計画を詳細にメモしたノートに
大変に感動しました。
もっと長生きされておれば、きっとエベレストにも登頂されたろうと残念です。
昨日今日と長い工程を、t.iさんの運転でお世話になりました。
ありがとうございました。