健康維持、ストレス解消のためハイキングを計画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/6b71c6f15609d3791ea8d3ef70d21376.jpg?1585694791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/e1cfab91a403647c851f37aaf5a8c1f8.jpg?1585701905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/40467101ee522ad49803f3bd979d756c.jpg?1585702006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/1cfea61f1028fb989090061fe78a633a.jpg?1585702051)
カッコよく見える角度だ。
不要不急の外出をひかえるべきだが・・・
移動の電車はマスク&無言で
下山後の反省会は自粛する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/6b71c6f15609d3791ea8d3ef70d21376.jpg?1585694791)
ときは今 コロナに打ち勝つ 山行かな
感染しても無症状の比率が高いのは、ウィルスのパワーが弱いのでは無い。奴らの作戦なんだ。わからないうちに感染を広げるための。
欧米では若者の重症化も伝えられている。
もし自分が無症状感染者だとしたら・・・
と考えて動く。
今日、自転車で植物園へ桜を見に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/e1cfab91a403647c851f37aaf5a8c1f8.jpg?1585701905)
半木の道は五分咲きだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/40467101ee522ad49803f3bd979d756c.jpg?1585702006)
比叡山と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/1cfea61f1028fb989090061fe78a633a.jpg?1585702051)
カッコよく見える角度だ。