梅雨の合間を狙って和知の長老ケ岳に登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/cda4b0ca303650be651a26fd79cb088e.jpg?1592815813)
とてもよく整備された山頂です。登山道も林道みたいに幅広く、ベンチや東屋もあり快適なハイキングができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/90f578676c6b89202940c265c6302e1e.jpg?1592816612)
立派な休憩所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/9c1646602723fae192055159174dd40a.jpg?1592953637)
ミニクーラーボックスに入れた凍らせたペットボトルの水を沸かしてカップ麺を食べる作戦は失敗した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/cda4b0ca303650be651a26fd79cb088e.jpg?1592815813)
とてもよく整備された山頂です。登山道も林道みたいに幅広く、ベンチや東屋もあり快適なハイキングができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/90f578676c6b89202940c265c6302e1e.jpg?1592816612)
立派な休憩所
宇治西ICから高速に乗って大山崎JCTを経て京都縦貫道へ。丹波ICを出て森林公園へ。
途中、高速で車とバイクの事故を見ましたが、巻き込まれなくて幸いでした。
t.iさんの車&安全運転のお陰です。
ありがとうございました。
失敗談
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/9c1646602723fae192055159174dd40a.jpg?1592953637)
ミニクーラーボックスに入れた凍らせたペットボトルの水を沸かしてカップ麺を食べる作戦は失敗した。
氷がほとんどとけていなかった。😅
t.iさんからお湯を頂いた。