6センチポットの黒松
針金掛けが終わりました
まだ4センチポットのモノが残っていますし
長寿梅も早く整形をして肥料もやらないと(切った枝は挿し木をします)
極姫蒲にも肥料をやらないといけません
8月と9月に各1回やりますが
その時にする大事な仕事が幾つかありますが
草取りも大事な仕事です
赤松は品切れだったので実生苗を
早くにポット上げをしていましたが (現在72入りのセットに入れて出荷しています)
黒松はまだ在庫があると安心していたら
72入りのセットでは定番で出して行きますので
在庫数が少なくなってきて
『春の彼岸は松の投げ植え』
と申しますが
今日から実生苗を摑み植え(実生苗を指で3~4本取って)
黒松の実生苗
ポットには両方の親指を使って『松の堅植え』にしています
こんな風に植えていますょ。
スイマセン 同じ画像が2枚も出てきています
お見苦しいでしょうが訂正が出来ません
瞼も落ちてきて
僅かな思考力と体力も残り少なくなって来ましたので
今日の所はご勘弁をお願いいたします。