草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

今日は羊歯(しだ)で

2011-08-07 22:57:04 | 山野草

続けて丹波鉢を書こうと思っていましたが

大事な鉢は色々な所に隠していますので

なかなか出て来ません又いつの日にか

画像をお見せいたします

鬼藪蘇鉄 (おにやぶそてつ)

新谷慶馬先生 『長生蘭 、錦糸南天などを栽培研究』

のお宅にお伺いした時にお庭に生えていましたのを

頂きましたのが始まりです

 (この時に頂きましたのが斑切れ鬼藪蘇鉄

 現物は家にあります)

Img_2887_1

          斑入鬼藪蘇鉄 (ふいりおにやぶそてつ)

出芽は綺麗ですが後暗みです

Img_2890

        獅子姫鬼藪蘇鉄 (ししひめおにやぶそてつ)

普通種より小さいと思って下さい

良く出来ると左右合わせて20センチ位には成ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする