草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

久しぶりに、創ってみます。

2013-01-15 20:51:01 | 山野草

長らく創っていなかった

鼬茅(いたちがや)

Img_6097    鼬茅

初めて憶えた名前は鼠尾(そび)でしたが

それは花穂を

筆に見立ての盆栽界の呼び名でした

ご存知の通り稲科の植物は種で良く生えますが

鼬茅は移植を嫌いますので

根を触ると機嫌を悪くします

根元の土を沢山付けても結果は同じですが

今回、一月に植え替えをするのは

初めてですが

Img_6094

今年からは

今までの僅か経験、乏しい知識に囚われずに

初心者の時に戻ってやっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする