草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

行って来ました、豆盆栽展。

2014-09-28 18:56:53 | 展示会

今日の朝は秋晴れの良いお天気で

昼間は夏が戻ったみたいな陽気です

寒暖の差が大きく

服を脱いだり来たりしています。

                                        ・

今日は朝から尼崎で開催されている

豆盆栽展に行って来ました

Img_7589 後姿の森松会長が映ています

毎年出かけるのですが

毎回テンションが上がります

力作揃いですが

私の好きな草物なども入れて

Img_7590  姫雪ノ下と姫石菖

Img_7591    長寿梅

初めてみました筑波欅

葉の大きさは爪楊枝の太さ位

Img_7593  筑波欅(つくばけやき)

Img_7594  豆蔦(まめづた)

Img_7595_2    梅擬(うめもどき)

Img_7596  黄金羊歯(おうごんしだ)

盆栽界では黄金羊歯 山草界では片檜葉

Img_7597  屋久島野紺菊(やくしまのこんぎく)

勉強になりました

ありがとうございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする