草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

はっきりしない、お天気。

2015-04-11 18:32:39 | 山野草
今日の朝は歩き始めると
パラパラと小雨が降り出して
慌てて家に帰って
傘をさしてハウスに上がっていますが
途中で雨も上がっています
日中は曇っていましたが
5時を過ぎると
晴れて来ました

朝からハウスの中で外へ出すモノを
寄りだして外の棚へ出しています
明日からは火曜日に出荷する用意で忙しいので     月曜日から雨の予報です
明日に出荷する分は
今日中にセットをして
明日は箱に入れるだけの形にしています

緑の小包社さんから送って来ました
蝦夷犬薺は4ミリ位の可愛い花です
増やして富士石に付け様と思っています

蝦夷犬薺(えぞいぬなずな)

最初は中国の天山山脈の錨草かと思っていましたが
みねはな会の方が佐賀県天山で発見された    森和男さんに聞きました、お名前も聞いたのですが忘れました
小型の梅花錨草です

天山梅花錨草(てんざんばいかいかりそう)

今日の一鉢は実生苗から創っています
西洋鎌柄で日本種より芽が吹くのは遅いです

西洋鎌柄(セイヨウカマツカ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする