草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

いつの間にか。

2016-12-24 17:39:21 | 実生
今日の朝は
手袋を忘れて寒い

土曜日でバスも遅くの始発ですが
痛い腰をかばって
暗い道を歩いています

ふっと棚下を見ましたら
緑の葉が出て来ています

瑠璃繁縷(ルリハコベ)     読めません、書けません

秋茱萸も早くに動いて来ています

秋茱萸(あきぐみ)    今年は、虫が入った実が多かった
実が変形していると卵が産み付けられてるのかな?

お手伝いさんが採ってくれた思い出の山紅葉


針蔓柾も種を採りましたら
横の実生ケースに蒔いていますが
いっぺんに実は弾けませんので
弾けたモノから採って蒔いています

針蔓柾(はりつるまさき)
浜ぼうも蒔いて居ますが
動いてはいません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする