今日の朝は
コオロギの鳴き声です起きています
夜間温度が下がって来て
朝方に窓を閉めています
けれど
お日様が出て来ると
温度はどんどん上がって
夏に戻って暑いので
ハウスの中には居れませんので
外の榎の下で
針蔓柾の傷んだ葉の掃除
それでも
15時を過ぎると涼しくなって来て
外の棚で
市場さん向き(園芸用)の針蔓柾に
最後?の肥料とオルトランをやっています
凄く乾いていましたので
帰る前に水やりをしています
花が咲いて来ました

蒔絵萩
屋久島一寸金花ですが
今までのモノより
葉が細いタイプですが
株割りをして数を減らしています、、、深山秋ノ麒麟草の交配みたいな草

従来のタイプは株割りがしやすく
落ちも少なく
作りが楽な良いタイプです
