草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

有難うございました

2021-12-25 19:51:00 | 売場

今日の朝は
近くの子が犬の散歩で寄ってくれて
車の話に
三年生かなあ
ゲレンデが欲しいと、、、ベンツです
何でも知っています
私の頃と大違い
外車の事も良く知っていて
ワーゲンは不正をしたから嫌いだと、、、なんでも知っています

朝は縞葦を
四〜五芽合わせて植え込んで
次は斑入石菖を割って
水で良く洗って
植え込みを始めましたが
お昼を頂く時間になりましたので、、、中止です
お昼を頂いて陽春園様に
委託品の引き取りに出掛けていますが
途中でコウナンさんに寄って
雪下ろしに使うデッキブラシと思っていましたが
車の屋根などを洗うモノが有りましたので、、、これの方がデッキブラシより長いので
購入していますが
道が混んで中々前に進めません
陽春園様では
お客様のご質問にお答えして
最近、盆栽に興味をお持ちになったそうで
植え替えのお話を
用土は必ずポットや縁より低くして、、、鉢一杯入れてはいけません
水の溜まりしろを作って
基本ですが
網を引いて出来たらアルミ線などで
樹を動かない様に止めて下さいと
幸いに止めた樹も有りましたので
見て頂いています
黒松とそれに合う鉢を見立てて買って頂きました
有難う御座います
どの様な盆栽の本が良いでしょうかのご質問に
私の師匠北村卓三の「自然と盆栽」をおすすめしていますが
現在は廃刊で古本サイトで出て来たりはしていますがと
引き取りが終わって


頑張って場所取りをして居るのは
苔立浪と斑入筑紫菫?です




陽春園様の皆様
今年もお世話になりました
有難う御座います
来年も宜しくお願い致します
お買い上げと応援も沢山頂きました
有難う御座います
暫くはお休みをしますが
暖かくなって来ましたら
植物や鉢なども並べて行きますので
それまでは貯金貯金でお願い致します

明日からは
陽春園様では
歳末セールですが
詳しくはホームページで確認してから
お出掛けください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする